日々の恐怖 1月6日 Q&A
質問
愛知県の甚目寺町に古くからある怖い話ですが、幽霊屋敷があるとか聞きました。
壊されずに放置されてるとか詳しいことしっているかた教えてください。
バナナ屋さんのすぐそばです。
おばあさんの幽霊が出るとか聞きました。
持ち主がみんな事故にあわれて次から次へと変わり、とうとう今は廃墟となっています。
このことで詳しいことがわかってたら教えてください。
回答
すごく有名ですね。
何年か前は肝試しに来た若者がとり憑かれて異常行動を起こし、パトカーまで出動しました。
駆けつけた警察官も「誰だー!誰だー!」と誰もいない庭先で叫んでいたと・・・。
元々、出るのはおばあさんではなく中年の男の人です。
庭先の大きな石のあたりに出るそうで・・・。
20年ほど前ですが、心霊スポットとして有名になったために敷地内に勝手に忍び込む野次馬が増えて、家を壊されたりしたものですから、当時管理していた不動産会社が近くの飲食店の店長に夜間、家の電気を点ける事を頼みました。
もちろん、手間賃を支払って・・・・。
店長から直接聞いた話です。
一週間続けることが出来なかったそうです。
あの家は、誰も入ることを拒む。
怪奇現象など一切信じなかったが、あそこはイカン!確かにいる!と言いました。
今、これを書いていても背筋がゾクゾクしてきます。
ホントに怖いです・・・。
童話・恐怖小説・写真絵画MAINページに戻る。
大峰正楓の童話・恐怖小説・写真絵画MAINページ