NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

♪お知らせ♪

★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。                                        ★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。 また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。

<4月の鑑賞予定映画>

「エミリア・ペレス」「アマチュア」「名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)」「パリピ孔明 THE MOVIE」「JOIKA 美と狂気のバレリーナ」

診断結果

2011年04月28日 | 社会人息子

昨日の揉め事の続報。

学校へ遅れていくことを連絡してから病院へ直行。
レントゲンを撮って診断してもらった結果、次のような診断が下されました。

◆診断結果・・・・・・・「肋軟骨(ろくなんこつ)損傷」 全治1ヶ月 

 
◆治療法
① バストバンドという胸部を固定する簡単な装具を2~3週間つけること
② 軟骨の炎症が引くまで、冷湿布を貼る
③ 医師のOKが出るまで、体育・卓球の試合は禁止
④ とにかく痛みを伴うことは極力避ける
⑤ 2週間は、シャワーのみ

レントゲンを撮ると、軟骨部分って写らないんですよね。

症状としては、胸部の痛み、呼吸が困難になります。
息子の場合、喘息の持病があるので、呼吸困難がさらに強くなっています。
当然、声出すのも痛いので、今、蚊の泣くような状態です。
そして、全ての初動作時に激痛が走るようです。(起き上がる時・鞄を持つ時などの動作)

診断結果に、親子で凹み、部活の顧問も凹んでしまいました。

自分の不注意で怪我したのなら諦めもつきますが、今回のはこちらは悪くないのに
こんな結果になってしまい、どう怒りを静めていいのかわかりません。

診断結果をうけて、C先輩親子が再び謝罪に来てくれました。

私にしては、えらい冷静な対応をしたと思います。

話すと長くなるので、こちらの怒りの部分はやめときます。

問題は、息子の心の傷。

三度のご飯より卓球が好き!な息子だから、ケガさせられて出れないという事実を
飲み込むのに、ものすごく時間かかっています。
私が言っても聞かないので、担任と顧問で説得して、泣く泣く理解しようとしている状況。

夏の大会に照準をあわせられるモチベーションをなんとか顧問の力であげて欲しい
ということを、2人の顧問にお願いしました。

それにしても・・・・喘息持ちの息子にとって、場所が悪すぎました。

息子のためにも、1日も早く回復して欲しいです。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする