♪お知らせ♪
★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。
★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。
また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。
先日、お嬢は学校帰りの電車でのことを話してくれた。
で、その一件で、母娘で激しく?盛り上がったんだよな~~。
******************************
高校の友達から、「エヴァンゲリオン」の漫画を借りたお嬢。
アニメは見ているが漫画は読んだこと無いので、ウキウキしながら
電車の中で読んでいた。
その時、お嬢の頭上から、同じ女子高生の会話がイヤでも聞えてきた。
「ちょっと~この子、エヴァ読んでるよ」
「え~?なに?いやだぁ~ちょっとぉ~(オタクじゃん)」
と、まぁ好奇の目と、明らかにバカにしたような言葉が飛び交っていたらしい。
これを聞いて、私ら親子は思う。
「エヴァ」読んで何が悪いのさ。
「ワンピース」や「NANA」読んだらオタクと呼ばないくせに「エヴァ」ならオタクって
言うの、ほんまやめてくれへん?
めっちゃムカつくんやけど。
「エヴァ」読んでも、私らぜーんぜん普通だし。
っていうか、「エヴァ」のこと知りもせぇへんのに、勝手な解釈せんといて欲しいわ。
と、二人で激しく語り合っていた。
で、最後にお嬢に聞いた。
「で、その女子高生の姿って、アゲ嬢みたいな子やったんとちゃう?」
「正解」
アゲ嬢より、オタクのほうが私はええわ。