NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

♪お知らせ♪

★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。                                        ★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。 また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。

<2月の鑑賞予定映画>

「1ST KISS ファーストキス」「ショウタイムセブン」「ファイアーブランド ヘンリー8世最後の妻」「ゆきてかへらぬ」「名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN」「デュオ 1/2 のピアニスト」

名古屋観光 1日目

2016年05月14日 | お出かけ・旅行

さて、今回の同窓会兼ねての旅行も精力的に動きました。

昼前の新幹線で名古屋に到着。
ランチは、手羽先で有名な「風来坊」へ。

手羽先唐揚げランチセット(900円)

ちょっと甘辛な味付けが止められないとまらない~。
同じく名古屋名物のどて煮もありましたが、これはご飯がススムわ~。
ご飯は、小・中・大とお好みで選べるので、中を頼んだのですが大にすれば良かった。

今度は、手羽先&どて煮オンリーでガツガツ食べたいです。

「風来坊」HP

**************************

さて、お腹も膨れたので、お目当ての名古屋市美術館へ移動。
 
名古屋市出身である黒川紀章デザインの建物なので、気になったんですよね~。


ちょうど藤田嗣治展が開催されていたので、鑑賞することに。


日本画の技法を油彩画に取り入れつつ、独自の「乳白色の肌」とよばれた裸婦像などは
西洋画壇の絶賛を浴びたエコール・ド・パリの代表的な画家。

今回、初めて彼の作品を生で見ることが出来ましたが独特の絵画で
とても印象に残りました。

 
その時過ごした場所などによって、絵のタッチがかなり変化しているのにも
驚きました。戦争画を描いていた時期もありましたが、圧倒される色使いでした。

絵のタイトル忘れましたが、縦の細長いキャンバスに描かれた裸婦2人の絵が
とっても素敵でした。個人蔵でしたが、あの絵なら私も家に飾りたいです。

藤田嗣治の生涯をじっくり見るにはオススメの展示会でしたね。

藤田嗣治展~東と西を結ぶ絵画~
会期:4月29日~7月3日
休館日:毎週月曜日
開館時間:9時30分~17時
会場:名古屋市美術館

藤田嗣治展公式HP

************************

お次は、どうしても行きたかった、名古屋で超有名なケーキ店「シェ・シバタ」へ。

わざわざ覚王山まで行ってきましたよ~。

ここでは、家族土産にヴィジタンテーヌを購入。

これ、バカウマ。 家族一同大絶賛でした。
当然、あっという間になくなっちゃいました。

喫茶ルームもあって、そこでお茶しようかな?と思いましたが、
めっちゃ混んでたので、断念。
テイクアウトでケーキを買い、ホテルへ持って帰って食べちゃいました。

デリス・オ・マッチャ
西尾抹茶を使用し、ショコラ、ビターオレンジをレイヤード。
味のバランスが絶妙でしたわ。

ちと遠かったが、足運んで良かったです。
名古屋行ったら、ここでお土産リピ決定です!

シェ・シバタHP

2日目に続きま~す。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする