NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

♪お知らせ♪

★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。                                        ★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。 また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。

<2月の鑑賞予定映画>

「1ST KISS ファーストキス」「ショウタイムセブン」「ファイアーブランド ヘンリー8世最後の妻」「ゆきてかへらぬ」「名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN」「デュオ 1/2 のピアニスト」

お散歩

2021年10月15日 | コーギー(はな♀)

買い物に行く娘と途中まで一緒にお散歩したはな。



いつもは私一人でお散歩させているので
なかなかカメラや動画で納めることが出来ないのですが
だれかいると、撮ることが出来るので助かります

 


足取り軽やかだね~🐾

 


今日もいっぱいお散歩&遊んだので爆睡です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「空白」

2021年10月10日 | 邦画

~空っぽの世界に、光はあるか~

2021年  日本映画 PG12指定 (2021.09.23公開)
配給:KADOKAWA/スターサンズ
監督:吉田圭輔
脚本:吉田圭輔
音楽:世武裕子
衣装:篠塚奈美
題字:赤松陽構造
出演:古田新太/松坂桃李/田畑智子/藤原季節/趣里/伊東蒼
   片岡礼子/寺島しのぶ

<見どころ>
古田新太と松坂桃李が共演を果たしたヒューマンドラマ。万引きを目撃され
逃走中に車と衝突した女子中学生の死をめぐり錯綜する、被害者の父親と事故に
関わる人々の姿を描写する。『新聞記者』『宮本から君へ』などを手がけてきた
プロデューサーの河村光庸が企画し、河村が携った『愛しのアイリーン』などの
吉田恵輔が監督と脚本を担当する。関係者全員が被害者にも加害者にもなり得る
物語が映し出される。

<感想>
いったい、誰が悪かったのか?という思いが鑑賞後に沸き起こります。


序盤の交通事故シーンが、リアルすぎて衝撃。
交通事故は、被害者&加害者以外にさまざまな人を傷つけてしまうのだと
いうのがよくわかります。
父親を演じた古田新太さんのモンスターぶりは見事というしかなく
店長を演じた松阪桃李くんのおどおどした演技は、「孤狼の血」と
真逆でどんだけ幅があるんだ、と驚嘆。
一番怖かったのが寺島しのぶさんのお節介モンスター。
彼女を見てると「善」ってなんだろう?と考えてしまいます。


モンスター父親はあることを境に緩和されていくが、スーパーの店長は
だんだん重苦しくなっていくんですよね。実のところ一番闇が深いのは
彼だったのかも。

ラスト、父親と店長にほんの少しだけ救いになるシーンがあります。
それまでの数々の悲しい&不条理な出来事に比べれば、慰め程度の事ですが
そのほんの少しが心に沁みます。

事務所の中でどういう経緯があったのか、その数分間の「空白」の
謎が私には残りましたが、個人的に今年度の邦画でベスト5以内確定の作品。

重苦しいですが考えさせられる映画です。

点数:9点/10

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入り

2021年10月08日 | コーギー(はな♀)

はなが、子犬の時から一番気に入っているおもちゃ👇


ブタのビッグクッション


いろんなおもちゃを買っていますが
このブタさんが一番テンションあがるみたいです

一番遊んでるので、壊す頻度も高く
このブタクッション何回買ったんでしょ。
(たぶん20回ぐらいいってると思う・・・



満面の笑みですね(笑)


ブタさんといっぱい遊んだので、電池切れになったようで

おねむの時は天使なんですけどねぇ~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「総理の夫」

2021年10月07日 | 邦画

~日本初の女性総理&ファーストジェントルマン、誕生~

2021年  日本映画  (2021.09.23公開)
配給:日活/東映   上映時間:121分
監督:河合勇人
原作:原田マハ 「総理の夫 First Gentleman」(実業之日本社文庫刊)
脚本:松田沙也/杉原憲明
音楽:富貴晴美
衣装:遠藤良樹
美術:黒瀧きみえ
主題歌:miwa 「アイヲトウ」
出演:田中圭/中谷美紀/貫地谷しほり/工藤阿須加/松井愛莉/木下ほうか
   米本学仁/関口まなと/国広富之/寺田農/片岡愛之助/嶋田久作
   余貴美子/岸部一徳

<見どころ>
原田マハの小説「総理の夫 First Gentleman」を原作にしたドラマ。
知らぬ間に妻が史上初の女性総理大臣になっていた鳥類学者が、政治に翻弄
されながらも夫婦一丸となってさまざまな障害を乗り越える。
メガホンを取るのは『かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~』
などの河合勇人。『mellow メロウ』『哀愁しんでれら』などの田中圭、
『繕い裁つ人』ドラマ「ハル ~総合商社の女~」などの中谷美紀が、
主人公の夫婦を演じる。

<ストーリー>
少数野党の党首を務める凛子(中谷美紀)を妻に持つ、鳥類学者の相馬日和
(田中圭)。もし総理大臣になったら不都合はあるかと凛子に尋ねられた
日和は、それを気に留めることもなく野鳥観察の出張に向かう。
電波の届かない孤島で彼が10日にわたって野鳥観察をしている間、
凛子は日本史上初の女性総理大臣に選出される。突如、総理の夫となって
しまったことに戸惑いつつ、妻を全身全霊で支えようとする日和だが、
夫婦の愛と絆を試されるような問題が次々と降りかかる。

<感想>
自民党総裁選挙期間中のタイムリーな映画公開になりましたね(笑)


TVドラマっぽい演出が多いけれど、結構楽しめましたし
総理を演じた中谷美紀さんの風格はなかなかの貫禄があります。
それにしても夫のあまりの無邪気さは、映像化するとかなりしんどい。
スマホ電池切れで総理就任のニュース知らなかった、だなんて
国内でしかも空港とかの待合TVなり文字ニュースで知りえるでしょうに。


後半・記者会見のシーンでの日和(田中圭)が乱入して話すシーンが
一番の見どころ。あれは涙腺がウルっときます。

中谷美紀さんの凛とした演技も素敵でしたし、田中圭さんのボンボン
ぶりも面白かったですが、田中圭さん、ほんとによく出演しますよね。
今年だけで主演映画何本あった?10月末にも主演映画公開されますし
なんか出すぎ感を感じてしまうのですが・・。

現実でも今回の総裁選では高市早苗&野田聖子の女性議員が
立候補されました。近い将来、日本でも女性総理誕生!となってほしいですし
凛子(中谷美紀)さんのような信念を持った方が現れてほしいです。

点数:7点/10

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日格闘

2021年10月02日 | コーギー(はな♀)

いや~困った困った。

はなの歯磨き嫌い年々ひどくなっています。
ここ最近は、歯ブラシや指サックを見ただけで
歯を剝き出しにして暴れます。

つかまえても
私の足の間に顔を突っこんでピクリとも動かず抵抗。


こういう所は、めちゃくちゃ知恵が働くのね。

歯垢が付いてきてるのでとりたいが
とにかく暴れて噛みだすのでお手上げ状態です。

どうしたらマシになるのかしら?
どなたかアドバイスいただけましたらお願いいたします。


さて、最近のはなの様子。


晩ごはんの支度をしだすと、そばに張り付いています。
おこぼれを貰えるの待っているんですかね?
(そう滅多にはあげませんけど)
晩御飯支度中に、他の家族がキッチンに入ると
めちゃくちゃ吠えます。
この時間帯はキッチンがテリトリーと思っているのかしら?

 


息子は時々会社から帰宅するのがかなり遅い時があるので
この日👆は、待ちくたびれて寝落ち。^^;
知らぬ間に娘が激写?してました(笑)
はなも、一緒に寝落ちです。


先代モモは、カメラ好きでしたが
はなは、カメラはいまいち。。。それでも
以前よりは、カメラ写りマシになってきたようです。

写真魔の娘がいるので、モモ並みに
もうちょい慣れておくれ。📸

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マスカレード・ナイト」

2021年10月01日 | 邦画

~容疑者、500人。 タイムリミットは24時間~

2021年  日本映画  (2021.09.17公開)
配給:東宝   上映時間:129分
監督:鈴木雅之
原作:東野圭吾 
脚本:岡田道尚
音楽:佐藤直紀
衣装:黒沢和子
出演:木村拓哉/長澤まさみ/小日向文世/梶原善/泉澤祐希/東根作寿英
   石川恋/中村アン/石黒賢/田中みな実/沢村一樹/勝村正信/木村佳乃
   凰稀かなめ/麻生久美子/高岡早紀/博多華丸/鶴見慎吾/篠井英介
   石橋凌/渡部篤郎

<見どころ>
東野圭吾のミステリー小説シリーズを、木村拓哉と長澤まさみの共演で映画化した
『マスカレード・ホテル』の続編。カウントダウン仮装パーティーが開催される
ホテルを舞台に、招待客の中に紛れ込んだ殺人犯を逮捕すべく、破天荒な潜入
捜査官と優秀なホテルマンが奮闘する。メガホンを取るのは前作に続き『HERO』
シリーズなどの鈴木雅之。そのほか小日向文世、梶原善、石橋凌、渡部篤郎と
いった前作からのキャストをはじめ、中村アン、田中みな実、石黒賢、沢村一樹、
勝村政信らが新たに出演する。

<ストーリー>
ある日、警察に匿名の密告状が届く。それはホテル・コルテシア東京で大みそかに
開催されるカウントダウンパーティー“マスカレード・ナイト”に、数日前に起きた
殺人事件の犯人が現れるというものだった。パーティー当日、捜査のため再び
フロントクラークとしてホテルに潜入した刑事・新田浩介(木村拓哉)は、優秀な
ホテルマン・山岸尚美(長澤まさみ)の協力を得て任務に当たる。しかし、500人の
招待客は全員仮装し顔を仮面で隠しており、二人は殺人犯の特定に苦戦する。

<感想>
2019年に公開された「マスカレード・ホテル」の続編。

 
今回も豪華俳優陣を揃えてなので、それだけでも非常に見ごたえが
ありましたし、前作より推理が難しく、カメラを撮っていた人物などは
早い段階でわかったのですが、犯人は最後までわからなかったです。

  
犯人の殺害動機には、いささか無理矢理感を感じますが、俳優さんたちの
演技力で不満も薄まった感が。個人的にはベルボーイ役を演じた泉澤祐希君が
良かったですね

  
あと、冒頭のダンスシーンって必要でした?(ーー;)
キムタクファンへのサービスだとしてもいらないでしょ~。

前作未鑑賞でも楽しめる作品。
第3弾はロスで。。。ってあるのかな?(笑)

点数:7点/10

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする