2020年10月19日。
きょうも晴れそう。
本日の「なかどまinn」の朝食。毎朝楽しみ、毎朝満足。
さて、きょうも北部へ向かい、1本目は石切場。
・・・とは言っても、11時をまわっていたけれど。
テトラを降りたところで、どこからともなく、コガネアジの幼魚みたいなのが登場。
ガイドさんの足腰をストーキング。BCDに潜り込もうとまでしてるwww
ずっとチョロチョロしてるな〜と思いながら、ダイビング。
黄色いガラスハゼ。
ちゃんとペア。
そうこうする間も、コガネアジはついてきて・・・
ナガサキスズメダイ幼魚。いい色合い。
ヒトスジギンポが接近中。
親愛? それとも、どけ、コラァ?
そして、コガネアジはエキジットまでついてきた。
こいつ、2本目も、エントリーしたら、ガイド目がけて、一目散にやってきた。
ゴリラハウスが好きすぎるコガネアジ。
2本目は、うまくいかないミヤケテグリ撮影。
オキナワベニハゼ。
エソも。
ハナヒゲウツボ。頭というか、首というか、になんかついてて、こわいんですけど。
クロヘリイトヒキベラ。
若いオジサンとインドヒメジ。
石切場2ダイブ終了。
3本目はゴリチョへ。
きょうも晴れそう。
本日の「なかどまinn」の朝食。毎朝楽しみ、毎朝満足。
さて、きょうも北部へ向かい、1本目は石切場。
・・・とは言っても、11時をまわっていたけれど。
テトラを降りたところで、どこからともなく、コガネアジの幼魚みたいなのが登場。
ガイドさんの足腰をストーキング。BCDに潜り込もうとまでしてるwww
ずっとチョロチョロしてるな〜と思いながら、ダイビング。
黄色いガラスハゼ。
ちゃんとペア。
そうこうする間も、コガネアジはついてきて・・・
ナガサキスズメダイ幼魚。いい色合い。
ヒトスジギンポが接近中。
親愛? それとも、どけ、コラァ?
そして、コガネアジはエキジットまでついてきた。
こいつ、2本目も、エントリーしたら、ガイド目がけて、一目散にやってきた。
ゴリラハウスが好きすぎるコガネアジ。
2本目は、うまくいかないミヤケテグリ撮影。
オキナワベニハゼ。
エソも。
ハナヒゲウツボ。頭というか、首というか、になんかついてて、こわいんですけど。
クロヘリイトヒキベラ。
若いオジサンとインドヒメジ。
石切場2ダイブ終了。
3本目はゴリチョへ。