2020年10月20日、火曜日。
カーテン開ければ、けさも晴れ。
部屋から真栄田岬が見えているのに、真栄田岬で潜れぬもどかしさ。
好天だって、風は北東。
よって、きょうも北部。
けさのなかどまinnの朝食は、
撮り方雑だけど、もずく、海ぶどう、ジーマミー豆腐、じゅーしぃ、にんじんしりしりー、アーサ汁と、沖縄テイスト満載でうれしい。
さあ、きょうも夏日のゴリチョで3ダイブ。
でも、ラジオから聞こえてきたのは、「あしたが夏を感じる最後の日になるでしょう」って天気予報。
きょうがこの旅最終日。
つまり、私にとって、夏を感じる沖縄本島でのダイビングは、今シーズン最後、ってことだ。
夏を感じるうちに、かわいい探し!
浅瀬では、チョウの子探し。
今回は、スミツキトノサマダイ率高し。
スズメの子の部は・・・。
浅瀬では、デバkidsが爽やか。
ミスジリュウキュウスズメダイ。
ヒレグロスズメダイの幼魚。
サンゴとの対比で、ちびぶり表現。
クマノミ。
ニセネッタイスズメダイ。ソラは背後霊のごとく。
ハゼの部。
アカメハゼ増殖の季節には、アカメハゼ遊び。
何もそんな吹き溜まりから顔出さなくても・・・
ウミタケハゼたちに・・・
毎度のオキナワベニハゼ。
エビの部。
ヒトデヤドリエビonアオヒトデ。
サンゴモエビの一種かな?
ベラの部。
きょうは、オビテンスモドキの幼魚を何匹か見かけた。
キンギョハナダイ。
ブレニーの部。
フタイロカエルウオ。セミ止まりしてて、背鰭がよくわかる。
ヒトスジギンポ。
タテジマヘビギンポ。
3ダイブ終わって、秋の日はつるべ落とし。
暮なずむゴリチョ。
当初の計画では、最終日は3ダイブのつもりだったけれど、浮遊系に未練が・・・
きのうのリベンジ、今宵もやっぱり、ライトトラップ!
カーテン開ければ、けさも晴れ。
部屋から真栄田岬が見えているのに、真栄田岬で潜れぬもどかしさ。
好天だって、風は北東。
よって、きょうも北部。
けさのなかどまinnの朝食は、
撮り方雑だけど、もずく、海ぶどう、ジーマミー豆腐、じゅーしぃ、にんじんしりしりー、アーサ汁と、沖縄テイスト満載でうれしい。
さあ、きょうも夏日のゴリチョで3ダイブ。
でも、ラジオから聞こえてきたのは、「あしたが夏を感じる最後の日になるでしょう」って天気予報。
きょうがこの旅最終日。
つまり、私にとって、夏を感じる沖縄本島でのダイビングは、今シーズン最後、ってことだ。
夏を感じるうちに、かわいい探し!
浅瀬では、チョウの子探し。
今回は、スミツキトノサマダイ率高し。
スズメの子の部は・・・。
浅瀬では、デバkidsが爽やか。
ミスジリュウキュウスズメダイ。
ヒレグロスズメダイの幼魚。
サンゴとの対比で、ちびぶり表現。
クマノミ。
ニセネッタイスズメダイ。ソラは背後霊のごとく。
ハゼの部。
アカメハゼ増殖の季節には、アカメハゼ遊び。
何もそんな吹き溜まりから顔出さなくても・・・
ウミタケハゼたちに・・・
毎度のオキナワベニハゼ。
エビの部。
ヒトデヤドリエビonアオヒトデ。
サンゴモエビの一種かな?
ベラの部。
きょうは、オビテンスモドキの幼魚を何匹か見かけた。
キンギョハナダイ。
ブレニーの部。
フタイロカエルウオ。セミ止まりしてて、背鰭がよくわかる。
ヒトスジギンポ。
タテジマヘビギンポ。
3ダイブ終わって、秋の日はつるべ落とし。
暮なずむゴリチョ。
当初の計画では、最終日は3ダイブのつもりだったけれど、浮遊系に未練が・・・
きのうのリベンジ、今宵もやっぱり、ライトトラップ!