くらぶとろぴか

きもちはいつもシパダンの海の中。シパダンとコタキナバル旅の備忘録、ときどき弾丸、そしてホームワークアウトおたく。

まりん・らいふ・いん・しぱだん(185) ツマグロサンカクハゼ Fusigobius melacron

2014-05-22 08:45:10 | シパダン図鑑
スズキ目ハゼ科サンカクハゼ属のツマグロサンカクハゼ。

白砂の住人、ツマグロサンカクハゼ。
非常にわかりにくい写真だけれど、ツマグロサンカクハゼ。
撮った本人にしかわからないけど、ツマグロサンカクハゼ。
Blacktip sandgobyで、背びれの先端が黒いのだ。
撮った本人には、そのブラックチップが見えるのだ。
コーラルガーデン~ホワイトチップアベニューで、オドリの家を探しに行くと、ほぼこの子たちが門番のようにいる。
白砂に白ボディと保護色で、三角形なだけのハゼなので、ついついスルー。
だから、こんななんだかわからない写真が1枚だけ…。
せっかく頑張って背びれを振って警戒してくれているのだから、こんどはもう少し丁寧に観察しよう。
たぶん…

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まりん・らいふ・いん・しぱ... | トップ | まりん・らいふ・いん・しぱ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

シパダン図鑑」カテゴリの最新記事