くらぶとろぴか

きもちはいつもシパダンの海の中。シパダンとコタキナバル旅の備忘録、ときどき弾丸、そしてホームワークアウトおたく。

まりん・らいふ・いん・しぱだん(258)トリカラー・パロットフィッシュ Scarus tricolor

2018-04-09 11:32:31 | シパダン図鑑
ブダイ科アオブダイ属の、
Tricolour parrotfish トリカラーパロットフィッシュ(英)
Tricolor parrotfish トライカラーパロットフィッシュ(米)
Three color parrotfish 、トリコロールパロットフィッシュともいう、日本にはいない、いわゆるガイジンブダイ。

雄相はいつも、「♪」って顔して、楽しそうに泳いでいるように見える。
何をどう見立てて三色旗なのかは不明。

雌相は、メタリックで派手。
玉虫色に光るウロコに、朱色の尾びれ尻びれ。






同じアオブダイ属のイチモンジブダイと似ているが、胸びれのつけねが黄色で、


頭の方全体がグレーがかる個体が多いのが特徴。




シパダンのブダイ科は、トリカラー率が高い(ような気がする。)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まりん・らいふ・いん・しぱ... | トップ | まりん・らいふ・いん・しぱ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

シパダン図鑑」カテゴリの最新記事