つぶや句

夢追いおっさんの近況および思うことを気まぐれに。

思わず手を挙げてしまった

2013-12-29 13:28:09 | 保健委員

「今度防犯パトロールに参加できる人いますかあ~」と

保健委員の会長さんのコールに、ついおずおずと手を

挙げてしまった。

 

定例の月1の集会のときである。これはまあ、日程的に

OKなのと、何でも体験してみようという好奇心からでは

あったが、ちょっと後悔が走った。

 

というのも、聞けば防犯の幟を持って町内のそれぞれ

決められたブロックを歩いて回るそうなのだが、わたしが

何に弱いかというと、女性と、寒さにからっきし弱いのである。

 

冬場になると猫のごとく炬燵でまーるくなっているのだ。

 

この寒空の中を、旗を持って歩き回るなど、無謀の

極みである。

 

しかし、もはや引っ込みはつかず、恐る々参加した。

 

当日、何と40~50人も集まってきたではないか。

 

自治会、老人会、我が保健委員、など5つぐらいの

グループで、5つのブロックをそれぞれ10人ずつぐらいに

なって回るのである。

 

中には20~40才代のよくわからない女性グループ

などもいて、けっこう賑やかだった。

 

運よく?わたしはこの女性たちと一緒のグループに

配属されたので、この時点で寒さは吹っ飛んだ。(こらこら)

 

定められたコースを約1時間弱にわたって行進し、別に

掛け声などもなく、けっこう楽ちんな行進だったので、

ホッとした…。

 

おまけに、この後に予定されていた警察署員による

防犯講習も事件勃発により急きょ中止され、そのまま

お別れ解散となってしまった。

 

参加者全員に手土産が渡され、めいめい帰途に就いたのだった。

 

正直、良かったと思う反面、ちょっと肩すかしの感も否めない。

ただ、確実に成果は上がっているらしく、年々この地域の

犯罪件数は減少しているという。

元々、防犯意識を高めるのが目的なので、

のぼりを見た人が、改めて防犯を自覚できれば

効果があるので、これはこれでいいのかもしれない。

 

また、参加した我々も自覚する気持ちは強く

なり、勉強にもなるので、それを家族や友人知人に

伝えることで、役割の使命を果たせることにもなる。

 

まあ、初めての経験だったが、良かったんでは…と思った。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又もや、やりたくはないけれど…

2013-12-27 13:01:43 | 健康

は~、腸の内視鏡検査をやっちゃったよ。

今年、胃に続いての検査だ。


毎年の定期検診での検便では異常はなかったのだが、

トイレでの出血を確認したのである。

元々一度はやらなきゃあ、とは思っていたので

やることにした。

 

前日の三食の検査食を済ませ(けっこう旨かった)

検査当日は何も食べないで、癌センターに出かけた。

 

まず、2リットルの下剤を紙コップ1杯ずつ10分おきに

飲んで、腸を空っぽにしなければならない。

 

ここでは、約20名の男女が一部屋に向かい合って飲むのだ。

トイレも男女共同で、10個程が二部屋に並んでいる。

 

この時に、真っ先に羞恥心を捨てようと覚悟した…。

 

トイレは、完全に水状になったと思ったら、中から

ブザーで看護士さんを呼んで、確認してもらうのだ。

 

確認してもらうと、午前の準備終了となる。

 

検査は1日かかり、午後からいよいよ内視鏡だ。

 

哀れなるかな、穴あきパンツを履いてベッドに横向きに

寝かされ、麻酔の注射を打ってから始まる。

 

麻酔が効いてきたのか、物があやふやに

見え出し、視界に白い花が咲いたように

広がっていく…もしや、これが臨死体験で見る

花園なのか…遠のく意識の中でそう思ったのだった。

 

これがけっこう気持ちよく、ふと、このまま逝って

しまったもいいかなあ…なんて誘惑に駆られたのだが、

気を取り直し、まだちと早いぞ…と気を引き締めた。

 

お蔭で、黄泉の花園に迷い込むこともなかったようだ。

 

「これ、見えますか~ポリープがありますよ」麻酔は

まだ効いていたが、ハッキリとポツリと白い出っ張りが見える。

 

「形や大きさ、色からまあ悪いモノじゃないですね」と

お医者様がおっしゃる。

 

そのうち気が遠くなり、気が付いた時にはベッドに

寝かされていた。1時間は寝ていなくてはならないそうで、

目が覚めても時間まで、おねん寝させられた。

 

結果は、心配ないということだったが、どうしてポリープを

取ってくれないのか聞いてみたら、5ミリ以下で色、形状など

から、必要ないということだった。

 

どうやら出血は、直腸がちょっと赤くなっているので、

痔ぎみのせいだというトホホな結果だったのだ。

 

「ポリープが癌化することはないんですか?」と聞くと、まず

心配はいらないが、2~3年後にはもう一度検査をしたほうが

いいと言われた。

 

「エ~また~」と思ったが、まあそんな年になってしまったのだと

あきらめたのだった。

 

ちょっと圧迫痛はあったものの、胃カメラよりは楽な気がした。

 

しかしいずれにしろ、できればやりたくないのに変わりなく、

避けれるのものなら避けたいところである。

が、そうは問屋がおろしそうにもない。やれやれ…。

 

 冬晴れてS字さまよう内視鏡

                  issei

 

 

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようこそ我が庭緑地へ

2013-12-18 09:24:46 | カメラ

きょうは、図々しくも我が庭などと称している

目と鼻の先にある緑地公園をご紹介します。

 

ここが、緑地の入り口出口

5分も歩くとアスレチック場に

 

その先のラジオ体操・ヨガなどをやっている広場

左手には、少年サッカーなどやっているグラウンド

さらに右手には、バーベキュー広場。ここは水道、炭、完備で

シーズンには満員になる。

その下手に緑地の中を通っている道路。

(ここは緑地を通り抜けできる)

さらに先へ行くと、三つある池のうちの

一番小さい池がある。


 

いまは咲いていないが、その周りの梅林、菖蒲園。

 

ここが一番大きい池。

さらにその奥へ行くと

 若草山と命名されてる大広場です。

 

まあ、このくらいにしておきますが、これはほんの一部で、

その他ゴーカート広場、野球場、テニス場、など全て

緑地公園の中に入っている。


いやあ、このようなところを、図々しくも我が庭などと言って

いるのを、見ながら改めて気恥ずかしく思っている次第です。


もう今は、枯れ葉をびっしりと敷き詰めて、初冬の趣から

真冬へと向かっている最中です。


さすがに真冬は寒すぎるので、緑地へ踏み入ることも

なくなってきて、自宅の炬燵でまーるくなっておりますです。ハイ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翔くんスイッチ

2013-12-08 08:49:00 | はいまん彩

以前にも書いたけれど、絵を描くにあたっては、スイッチが

入らなければ描けないのである。

 

スイッチが入るのは、雑念が徐々に取れていって、

描きたいイメージが定まって心の準備ができた時、

アスリートでいうと、精神統一ができた時かと思う。


一番いいのは、自然に気分が高まって、そのまま

スイッチが入ってくれればいいのだが、現実には、

なかなかそうはいかず、「描かなくっちゃあ」と、無理に

自分に言い聞かせたり、気合を入れたりして、割と強引に

スイッチを入れている。


しかし、こうするとあまりいい絵にならないことが

多く、失敗の残骸を積むことになりかねない。


特に雑念の多いわたしなど、自然に入るスイッチを

待っていたら年を越してしまうに違いない。

 

こういう時、最も無理なく、自分も楽しく幸せな気分で

スイッチを入れる方法があるのだ、それは、翔くんスイッチと

呼んでいるものである。

 

ハンドルネーム「ビナカ」さんの飼い猫アメリカンショートヘアー

翔くんを描くことなのだ。

ビナカさんには、公示している写真のお絵かきの許可を

いただいているので、描きたいなあと思った翔くん、その他の

写真を描かせていただいている。


翔くんは、非常に可愛がられているので、なんとも

言えない幸せな眼や表情をしているのだ。

 

これを描くこちらも幸せな気分で、お絵描きの

スイッチを入れることができるのである。

 

さりとて、翔くんばかりに頼っていてもいけないので、他のスイッチも

入れなければなっらにという訳なのだ。

 

しかし、久々に翔くんスイッチを入れたので、現在二作

同時進行中でやっている。

まだ未完成なのですが、完成次第UPしたいと思っています。


やっぱり、やさしいいい気分でお絵描きに取り組めているニャ~

翔くんありがとう…。


 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする