春庭Annex カフェらパンセソバージュ~~~~~~~~~春庭の日常茶飯事典

今日のいろいろ
ことばのYa!ちまた
ことばの知恵の輪
春庭ブックスタンド
春庭@アート散歩

ミンガラ春庭「昔のシャン族と昔のシュエダゴンパヤー・ビルマ古写真コレクションその1」

2016-04-03 00:00:01 | エッセイ、コラム
20160403
ミンガラ春庭ミャンマースーベニール>ビルマの古写真(1)昔のシャン族と昔のシュエダゴンパヤー・ビルマ古写真コレクションその1

 150年前の日本。居留地在住外国人や日本人写真師上野彦馬らによって撮影された貴重な写真の数々を、東京都写真美術館、江戸東京博物館などで見ることができます。アルフィ坂崎洋之助ら、古写真の個人コレクターも数多い。

 ミャンマーに古写真のコレクターがいるのかどうかわかりませんが、国立博物館などできちんと蒐集を行ってほしいなあと思います。
 国立博物館の「諸民族の文化」展示室に、さまざまな民族を写した古写真が掲示してありましたが、数は多くありませんでした。古写真の蒐集保存と研究はこれからだろうと思います。
 
 ついでに私の主張を再び:国立博物館館内の写真禁止をなんとかしてほしい。フラッシュ禁止にした上で、許可制にし、身分証名称やパスポート提示して撮影許可願い申し出た人に、許可証を発行し、撮影させるべき。これからミャンマー観光開発をはかる上で、外国人入場料5ドルを徴収しておいて、写真もとらせないなら、観光客には不満が残る。ルーブル美術館や大英博物館のように、入場無料の上写真撮影自由とまでいかなくても、入場料をとるなら、撮影許可してほしい。

 シュエダゴンパヤーの中にある写真展示室に、昔のシュエダゴンが写っている古写真が多数展示されています。写真撮影自由でしたので、写してきました。アウンサン将軍記念館と、ハウスオブメモリー(アウンサン将軍執務室が保存されているレストラン)、レストランシャンヨーヤなどでも、古い写真を撮影しました。写真のガラスに光が反射してしまい、うまい具合に写せていないのですが、できるだけ再現してみます。

 女子高校クラスメートのやっちゃんといっしょにストランドホテルで休憩しました。19世紀の貴重な建物で飲む5ドルのコーヒー、壁には古い写真が飾ってありました。コーヒーにはクッキー)がおまけでついていましたが、日頃一杯500チャット50円のコーヒーを飲む私にはお高い飲み物ですから、せめて写真のおみやげくらい、と思って撮影しました。

 19世紀のシャン族の女性。子供を布で背負い、市場へ果物を売っている女性です。どうしてもガラス面に光が反射してしまうので、斜めから撮影したため、もとの画像に対し、少しゆがんでいます。


 ストランドホテルの写真の下に出ていた説明。国立博物館もこれくらいの説明文をつけてほしい(春庭拙訳)
 「(H)ラーラーは、チェックの伝統的なシャンのスカーフをかぶっています。彼女は伝統的なおんぶひもで赤ちゃんを背負って、果物を売る市場に出かけるところ。赤ちゃんは毛糸の帽子をかぶっています」
 The checkered Shan headscarf warms Hla Hla as she carries her baby to market wheper she vends fruit for a living. Her baby, wearing a bobble hat, is carried, according to tradition, ina colured sling across the woman's back.

 以下、シャン料理レストラン「シャンヨーヤー」の2階ダイニングの壁に掲示されていた古写真。シャン族の古い写真です。

 ニャウン・シュエ藩王(シャン族最後の藩主King of Nyaung Shwe)


 シャン族の王女ナン・ティプ・(フ)ティラー Kengtung Princess NanTip Htilar
左側に写っている王女の年取った姿が右側の女性と思うのですが、ミャンマー語読める人、解説を訳してくださるとうれしい。右側の年取ったときの姿は、1938年の撮影です。右側には撮影年代の記録なし。


 シャン族の要職にある人々


 
 シャン族の宴会


シャン族の家


 次に、シュエダゴンパヤーの写真展示室のコレクション。
1880年のシュエダゴンパヤー南口参道入口 
 
1920年前後のシュエダゴンパヤ-


1920年のシュエダゴンパヤー、東側


撮影年代不明。シュエダゴンパヤーの維持管理役員たち。(Ttrustee Board )


1972年の北口から入ってきたあたり。


比較対象用、春庭撮影2016年3月の同じ仏塔マハーボディ。


<つづく>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする