ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

佐賀県佐賀市、本庄町本庄「高傳寺のクス」です!!

2019-12-02 06:12:01 | 巨樹・大木
本庄町本庄地区は、佐賀市役所の南西約3kmのところ

国道28号線の溝口信号と平松信号の間を南へ入る道路に案内板が出ています

南に入った道路の右手西側に、参道を東に開いて高傳寺があります

参道は封鎖されていますので北側の駐車場から通用口を境内に入りました



佐賀城下町見て歩きの案内板が有ります、現在地は左下ですね

曹洞宗 慧日山 髙傳禅寺です

こちらは通用門です、正面参道は締め切られていますので、こちらから入りました

説明版です
  高傳寺案内
 当山は旧藩主鍋島家菩提寺で山号を恵日山といい
曹洞禅宗開基は鍋島駿河守清房公(藩祖直茂公の父
君・剛意全金大居士)天文21年(1552)の創
建・境内総地積一万余坪・本尊は、薬師如来・仏殿
の西裏約6反歩にわたる龍造寺・鍋島両家の、御墓
所に立ち並ぶ数百基に上る石燈籠、雄大な構築規模
と結構な緒堂宇のたたずまいは、往時の藩政時代の
雄図しのばせるのに十分。
 中世戦国時代から幕末期に於ける精神性は「武士
道」に代表されるものであるが、当山に象徴される
龍造寺、鍋島両家の伝統に支えられた「葉隠」は武
士道思想の白眉として知られている。
 陽春四月に公開される「釈迦堂御開扉法要」はこ
のような肥前佐賀の歴史を彷彿とされるものである。
同時に公開される、本邦最大を誇る大涅槃像(縦8
間・15,4m、幅3間半・8m)



参道に回って来ました、太鼓橋で池お渡る形になっています、正面に山門です

山門を入ると正面に大きな本堂です

さて、参道を戻りましょう

右手に鐘楼です(通用門からこの前お通って来ました)


鐘楼堂

鐘楼の更に右手池の傍に目的のクスノキです

近付いて見ましょう

佐賀の名木・古木と保存樹の標識が立ちます?片方倒れてますね~

北側から見ました

では、次へ行きましょう








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする