松崎地区は、松崎町の中心部です
国道136号線沿いの長八美術館
(伊豆の長八:漆喰鏝絵の芸術作品)の北東側に
伊那下神社が北西向に鎮座します
境内入口南側に広い駐車場が有ります
北西向きの参道入口鳥居です
伊那下神社です
天然記念物 千年の大いちょうの看板が不思議な感じです
境内案内図を確認しましょう、親子(父・母・子供)のいちょうが在るようです
境内に入ると不思議な彫刻(丸太を削った感じ)が沢山立っています
石碑です「天然記念物 松崎下の宮公孫樹」こちらが正式名称でしょうか
拝殿前参道右手に一番大きないちょうが在ります、母いちょうです
説明版がありますがこちらの文字は達筆過ぎて読めませんね~
こちらの説明板は新聞の記事です
南西側から見ました
拝殿です
本殿は覆屋の中の様ですが、拝殿屋根の庇で見えません
拝殿の右手には境内社が集められています
拝殿前から母いちょうを見ました
父いちょうです、前の茅の輪状のハート型のイルミネーションが不思議です
南東側から見ました
こちらの説明板も新聞記事です
子いちょうです、社務所の建物の北西側の狭い所に立っています
では、次へ行きましょう
国道136号線沿いの長八美術館
(伊豆の長八:漆喰鏝絵の芸術作品)の北東側に
伊那下神社が北西向に鎮座します
境内入口南側に広い駐車場が有ります
北西向きの参道入口鳥居です
伊那下神社です
天然記念物 千年の大いちょうの看板が不思議な感じです
境内案内図を確認しましょう、親子(父・母・子供)のいちょうが在るようです
境内に入ると不思議な彫刻(丸太を削った感じ)が沢山立っています
石碑です「天然記念物 松崎下の宮公孫樹」こちらが正式名称でしょうか
拝殿前参道右手に一番大きないちょうが在ります、母いちょうです
説明版がありますがこちらの文字は達筆過ぎて読めませんね~
こちらの説明板は新聞の記事です
南西側から見ました
拝殿です
本殿は覆屋の中の様ですが、拝殿屋根の庇で見えません
拝殿の右手には境内社が集められています
拝殿前から母いちょうを見ました
父いちょうです、前の茅の輪状のハート型のイルミネーションが不思議です
南東側から見ました
こちらの説明板も新聞記事です
子いちょうです、社務所の建物の北西側の狭い所に立っています
では、次へ行きましょう