ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

静岡県南伊豆町、加納「三島神社の夫婦クス」(県指定)です!!

2019-12-22 06:34:00 | 巨樹・大木
加納地区は、南伊豆町役場のすぐ北西側の地区です

国道136号線から県道119号線を北へ入って直ぐ

道路の左手に三島神社が参道を東向に鎮座します

鳥居のすぐ先(北側)に駐車スペースが有ります


道路の左に大きな樹冠が見えて来ます

参道入口の鳥居を覆う様にクスの巨木です

鳥居をくぐって手前(南東側)のクスノキです

参道奥から見ました

奥側(北西側)のクスノキです

参道奥側から見ました

説明版です
  静岡県指定文化財
天然記念物 三島神社のクスノキ
 平成14年12月10日、三島神社の
クスノキ2本は、静岡県指定天然記念物
に指定されました。
 本物件は、平安時代のはじめの大同年
間(西暦806年~810年)に創建さ
れたものといわれる三島神社の境内に鎮
座し樹齢千年以上ともいわれています。
 根株主幹が地上高32cmまで結合し
ており、目通りは南東8,3m、北西6
,2mほどあり、樹高に至っては約23
mに達します。
 並立する二本の巨大なクスノキは、静
岡県内でも大変貴重なものであり、通称
夫婦クスの名称で地域住民はもとより、
町の重要な財産として来訪者からも愛さ
れております。
 平成15年4月吉日
  南伊豆町・南伊豆町教育委員会

手水舎です

狛犬です

拝殿です

本殿は裏側の崖上高い所に覆屋が有ります

左側からでは木が邪魔に成ってしまいました



説明版です
  三島神社
鎮座地 南伊豆町二條933番地の1
御祭神 溝織姫命 誉田別命 大山祗命
    田村神或は瓊瓊杵尊 高靇神
    素戔嗚尊
祭礼日 11月2日
  由緒
 創建年月不詳なれとも往古石井加納二條
を久田村と称せし頃鈴木主水助なる者勧進
すと云ひ傳ふ延喜式神名帳所載の伊豆国賀
茂郡加毛神社二座の一なるべしと云ふ明治
六年九月村社に列す明治四拾五年四月十三
日村社八幡神社山神社田村神社無格社貴船
神社を合祀す
   宮司 飯作辰也 寄贈
    平成5年11月2日

拝殿前境内からクスノキを見ました


拝殿左手から見ました、境内端に石燈籠が並んでいます

祠が並んでいます

本殿北側の石垣の上には椎の大木があるようです

大きさは不明です

南西側から

南側から二本のクスノキの根がつながっているのが判りますね

では、次へ行きましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする