ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

青森県弘前市、鬼沢菖蒲沢「鬼沢のカシワ(鬼神腰掛柏)」(県指定)です!!

2023-07-23 06:40:16 | 巨樹・大木
 鬼沢菖蒲沢地区は、弘前市役所の北北西約10km、弘前市役所親和出張所の西南西約3kmところ

 弘前市役所親和出張所前から、県道37号線を北西へ、約400mで左(南西)への県道133号線へ

 道成りに約2.9kmで丁字路を左(南)へ、約200mで自得小学校前信号の直ぐ先を右(西)へ入ります

 鍵の手に進んで、リンゴ畑の中の道路を西へ登って行くと

 右手に目的のカシワの木が倒れるようになって在ります

 上って来た道路脇に車を止めさせて頂きました

 東側から近付きます

 大山祇神社の祠です

 左手に倒れるように目的のカシワです

 立派な鬼神腰掛柏の石碑です

 説明版です
   県天然記念物
     鬼沢のカシワ
       平成10年4月22日指定
 昔、岩木山の大人(鬼)が、知り合いとなった村人に様々な知恵を授けたり、用水堰を作ってくれたという伝説をもつ。
 その時、鬼がこの木に腰を掛けたとされ、いつの頃からか「鬼神腰掛柏」と呼びまつられている。
   管理者 宗教法人鬼神社
   弘前市教育委員会

*管理者の鬼神社は、ここから東へ約700mです


 北西側から、太い幹が折れた様になっています

 南西側から、枝が支柱に支えられていました

 では、次へ行きましょう


 自得小学校前信号から南へ約800mの道路の広く成った所に、鬼沢名所案内図が有ります、カシワも記入されていました

 頂上付近に雲がかかった残雪ののこる岩木山が見えました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋田県大館市、芦田子芦田子... | トップ | 秋田県大館市、花岡町七ツ館「信正寺のイチョウ」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

巨樹・大木」カテゴリの最新記事