2023年11月18日、お参りしました。
「新富稲荷神社の創建年代等は不詳ながら、明治末期か大正のはじめごろに守田勘弥氏が祀り始めたと、伝えられているそうです。」
メトロ有楽町線の新富町駅の北東30mのビルの一画に鎮座しています。
東京都中央区新富2丁目9-5
map



手水鉢と扁額に、坂東三津五郎の銘が刻まれています。


「新富稲荷神社の創建年代等は不詳ながら、明治末期か大正のはじめごろに守田勘弥氏が祀り始めたと、伝えられているそうです。」
メトロ有楽町線の新富町駅の北東30mのビルの一画に鎮座しています。
東京都中央区新富2丁目9-5
map



手水鉢と扁額に、坂東三津五郎の銘が刻まれています。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます