高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

ローカルワーク

2016-04-14 15:25:04 | お知らせ

北海道の田舎でのお仕事を紹介するポータルサイトを北海道が開設しました。

http://ijyudemo.placo.net/localwork/

ゆくゆくは、ローカルワークの求人求職サイトになればいいという思惑もありますが、当面は各地で元気に働く、都会には無いでしょ、的なお仕事紹介サイトです。 自分ではあまり意識していませんが、考えてみれば私自身には田舎がなかったので、「いなか暮らし」に憧れて、「無いのなら自分で作るしかない」という思いでIターンをしたのでした。

都会で育った者としては、当初はいろいろと戸惑いもありましたが、なんとかなるものです。 ぜひ、多くの方が都市から農山漁村に移住を考えるきっかけになってほしいHPです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の予定

2016-04-14 10:31:58 | 日記

送迎支援をしている小規模学校の白井川小学校に待望の新1年生が3人入学しました。 うち二人は、自然学校で送迎を担当することになりました。 今朝、私は新年度始めての朝送迎でご対面。 好奇心の塊のような子達です。 彼らにせっしていると、小学低学年にこそ、自然の素敵さ神秘さ凄さを感じさせてあげること、社会の大人たちともいい関係ができるように出会わせてあげることがとても大切だと思います。

****

さて、自分ごとに顧みれば・・・・、例年通り?に 新年度スターダッシュができぬままに4月も中旬です。

新NPOくろす野外計画社の設立総会を執り行ったので、NPO申請諸書類を整えて、早いこと認証申請しなければ。 理事役員さんへ確認書と印鑑証明の取りつけをすれば、書類は整う。 今日はまずはその受領で走り回らんとね。

自然学校の決算、予算もせんとあかんね。 新NPOとは経営上の表裏となる関係なのですが、こちらも総会日程を決めないといけない。

台湾人スタッフのリーハンの在留資格については、再び出入国管理局より照会が来ているのでそれに回答書をつくらんといかん・・・。 あたふたしているうちにゴールデンウィーク突入で けっこうたくさんの来訪者があります。 もう、3速から4速くらいにシフトアップして走行を安定させないといかんな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする