高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

ガラ

2009-02-23 12:32:18 | 日記
メール仕事を午前中に片付けようとしていると・・・JOYが飛び込んできて・・
「ガラの調子がへんです!! お尻から血が出ている!」

ヤギの肛門に血便があると、病気を疑う必要があると獣医さんに聞いていた。
また、朝、餌をやった時は元気だったのですが、前回と同様に、水はちゃんと飲んでいるかなあ・・とちょっと気にしていたので・・ まさか・・病気?と疑い、獣医さんに連絡。 幸い、近くにいたので、すぐに来てくれました。

「出産ですね・・」
「!! ・・・・」

相方のドンは去勢されているので、思い当たることと言えば、昨年の秋の終わり頃。源じぃが野外でガラの側に寄ってしまった時があり、源じぃを追放すのに苦労したことがありました。 あのときなのだろうか・・・・ それとも一緒にいるドンなのだろうか・・・、

しかし・・・、
・・・・・
・・・・
・・・
・・
お産に苦しむドンの頑張り・・
介助むなしく・・・

死産でした。 二匹・・・

誕生への期待もあったのですが・・・・・・

虚脱感・・あり・・

***

午後は、気を取り直して・・がんばるぞ。

***

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春のひざし・・自主的缶詰 | トップ | ・・・・ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
確認ですが… (あのー)
2009-02-23 22:24:31
「お産に苦しむ」
苦しんだのはガラですよね?
返信する
Unknown (地元の農家)
2009-02-23 22:42:59
表現…
それ以前の問題えんたもんだなや。
しっかりせや。

おら…もうなんも言わん。
返信する
Unknown (遠藤)
2009-02-24 01:01:34
このブログは、ガラを知っている子どもたちへのメッセージでもあります。
Takagyらしい本音です。
これで、いいっしょ?

生まれてきて欲しい命が絶えたことに、
人畜の差は無いっしょ?



返信する
「誕生への期待」 (みな)
2009-02-24 01:16:10
初めての出産、しかも2匹・・・。ガラはガンバったのですね。ガラは母親になれなかったわけですが、産後の体調変化にご留意下さい。
現場にいたTakagyにとって、「虚脱感」はおおきいものがあると思いますが、生き物を「友」とする立場からは、「新しい生命の誕生の瞬間」にこそ、意味があるのでしょう。「死産」は結果に過ぎません。「嵐」は過ぎました。ガラに栄養のあるものを・・・。
返信する
Unknown (遠藤)
2009-02-24 01:30:54
全てが事実であります。
非構成プログラムの極地です。

事実を受け入れるのって
難しいですね

返信する
産後 (ぴか)
2009-02-24 20:48:34
乳房炎に留意すべし
返信する
ガラです。 (takagy)
2009-02-26 02:49:10
そうです。ガラです・・・・
獣医さんより抗生物質の注射をしてもらってます。おとなしくしてますが、食欲もあります。
今日は、役場の家畜指導がありました。例年ある、獣医さんとやってくる後志支庁の巡回です。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事