
10年間、山村留学生の下宿を我が家で引き受けて来ました。 今日はその最期の日。朝にYkaPを送迎して、終えました。
3年、2年を連続して黒松内町立白井川小学校に通ったお子さんもいました。 里親方式でしたが、自然学校のスタッフも日常に関わってくれました。 何より、母親役の真理子さんに感謝です。 今や、もう就職間近の大学生もいますが、実施が30歳前後なので、子どものような子もいれば、今5年生のYkaPは孫位の年の差がありますな・・・。 なので、たくさんの孫があちらこちらに住んでいるようなものです。
引越しも、終業式と同時に終わり、子供部屋もからっぽになりました。 寂しいやら・・、ほっとしたやら・・・。
50代に実にいい経験をさせてもらいました。 みんなありがとうね。
君たちの成長を楽しみに生きて参ります。
「中学行って、斜めって生きてゆくなよ」
「もう、斜めってる」
「斜めってるって、感じたら まっすぐ正面向ける。うまく直せんかったら、遊びに来い」