本年度2回目の国際ワークキャンプの受け入れを6月18日から開始しています。 今回はウエールズの学生さん等です。今年で3年目(4年目?)かな、カージフ大学からです。 今回は2グループを2週間ずつ合計4週間を受け入れます。当初は16名4週間だったのですが、人数が多くてたいへんなので、半分にチーム分けをしてもらい、余市のエコビレッジも同時開催し、8人ずつを受け入れることにしました。 大人数ですと、雨天などの突発事態に対処するのがたいへんなので、ワゴン車で一度に移動輸送できる人数に抑えておもらいました。
自然学校回りの営繕作業、木道の整備、ゲストハウスのペンキ塗り、館内の清掃などで働いてもらい、コミュニティファームでの整備もします。地域交流では、地域のカラオケ大会、商工会青年部との交流、中学校での英語の授業などをする予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます