庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

実生バラとモリイバラ開花

2009年05月19日 | ガーデニング
きょうは気温が上がりました。27度まで・・・暑かったです。
強風の次は気温が一気に上昇、花たちにとっては過酷な条件ですね。



種をもらって蒔いたバラが3年目にして蕾をつけました。これは昨日の朝の様子です。蕾に赤いところが見えていたのでどんな花色だろうかとわくわくしていました。今朝庭に行ったら咲いていました。


2輪だけですがかわいいピンクでした。赤が見えるから縁取りが赤くて他は白い花びらかなと思っていましたが。

      
      後ろのツヤのある葉は別のバラです。葉はツヤがなくて小さな葉で落ち着いた沈んだグリーンですよ。



モリイバラが咲きました。

     
     頂いたときと高さは変わりませんが真横に枝がたくさん出て蕾がたくさんつきました。蕾の柄も長くてコロッとした蕾もかわいくて楽しいバラですね。
花びらが反り返るのも愛嬌があって思わず香りを嗅ぎました。

本来、自生地ではどんな姿で咲いているのでしょうね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする