庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

ああ、またしても!

2009年05月18日 | ガーデニング
きのうの夜には雨が上がったのですがやはり風が強く吹きました。きっと夜中も吹いていて朝もまだ続いていました。
今日一日ずっと強風が吹き荒れました。

出がけに庭で写真を撮りました。


強風の中エミーグレイが咲いていました。


ロサ・ムルティフローラ・カルネア 去年は開花直前の蕾をほとんど虫に落とされました。今年は無事に咲いてくれるかな?

   
   カキネバラの蕾が見えてきました。今の所うどん粉は見えませんが気温が上がったらたぶん・・・。ここで写真を撮っていたらバキバキッと何かが折れる音・・風が強いのでドキッとしました。


これは数日前の風で支柱が折れて手前に倒れて覆いかぶさったグンセイです。これをやっと2日前に直したばかりなのに。


今度は庭の入り口近くのポールズヒマラヤンムスクの支柱が折れて倒れていました。蕾がたくさん付いてもうすぐ咲きそうというところだったのに・・・。
何十年も田んぼで使った杭棒を再利用した支柱なのでもう限界だったのでしょうね。風が吹かなければ何とか持ったでしょうがきょうのあの風では耐え切れなかったようです。
画像で見るとそれほど大きくは見えませんが実際はかなりでかい・・どうしよう・・。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする