庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

さくら草と野草

2009年05月12日 | お出かけ
朝にポツポツ降りだしたのでこれは・・・と思いましたがすぐに止んでしまい思わせぶりな雨でした。ほとんど土も濡れなかったくらい。
暗く雲がかかって暗かったです、最高気温気温は18度。


以前から友人の家の敷地内にさくら草が自生していると聞いていましたので見せてもらうのを楽しみにしていました。
先日連絡をもらって朝早く見る事ができたんです。


  
    

         

ね、きれいでしょう。
店で売っているものや家庭で栽培しているものしか見たことなくてこうして自然の中に咲いているさくら草・・・ほんとに感動的でどきどきしてしまいましたよ。
山と山の間の小さな沢のようになったところに以前は一面にピンク、濃いピンク、白花などが咲いてそれは見事だったよ、とはおばあちゃんの弁。
ところが家のすぐ近くにも関わらずよその人が勝手に入り込んで持ち去るためどんどん減ってしまったそうです。
そんな話を聞くとがっかりですね・・

そのほかにも近くには


これが群生していました、なんでしょう?


      
      ルリソウにまた会えた!






            
            ドキッ!!

   
   こんな顔してます



ユキノシタやオウレンもたくさん

家のすぐ前には井戸があって自家用にしているそうです。
だから農薬はいっさい使用しないとの事、そのお陰でこうして野草たちはずっと消えずに咲き続けてこれたのですね。
友人はこんな環境で暮らせてしみじみ幸せを感じているそうです。
遠くに出かけなくても毎日暮らしている周囲がとっても素敵な自然に恵まれてありがたいね、と二人で話しました。
sさん、お忙しいのにほんとにありがとうございました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする