庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

今日の花

2009年05月16日 | ガーデニング
きょうは午前は薄日が差して風も弱く、午後にはすっかり曇ってしまいましたが静かで庭仕事日和でした。気温は17度が最高。

仲良しの花友だちが3人遊びに来てくれて午前は楽しい時間を過ごしました。
みんな花が大好きでおしゃべりに夢中になっているうちにあっという間に時間になってしまいました。


みんなで飲んだ摘みたてカモミールのお茶はとてもおいしかったです。雨が降らないからでしょうか。


ミツバチもあっちでもこっちでもブンブン、大忙しの毎日



朝、水遣りしていたらSmith's Parishが咲きそう。

   

        

        午後には咲いていました。


   
   もう一輪咲きそう



バラの新芽や蕾の部分にあまりにもアブラムシが多いし、ゾウムシに蕾もたくさん落とされるので気休めに手作り消毒剤を作って夕方散布してきました。
焼酎に浸けたにんにく、唐辛子液が瓶が倒れて空っぽになっていたので思いつきで材料も分量も適当ですが虫避け剤です、効くかな?

唐辛子、にんにく、庭のワームウッド、ローマンウッド、タンジー、ドクダミ。以上を鍋に入れて水を加え煮込んだ液を濾して竹酢液少量加え、更に水で薄めて散布。ちょっとなめてみたけど辛いです、ワームウッドが少ないからか苦味はなかったような。
明日は雨の予報なので今夜一晩、少しは効いてくれるかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする