日本共産党 前箕面市会議員 名手ひろきのブログ

日本共産党 
前箕面市会議員の名手ひろき(宏樹)のブログです。

箕面市議会議員定数削減に反対の世論と運動を

2012年02月23日 10時40分00秒 | 市議会
2月23日(木)
多様な市民の声を届ける議席を削るな!!
箕面市議会議員定数削減に反対の世論と運動を


 2月20日(月)の箕面市議会幹事長会議で、突然自民党から市議会定数2名削減の提案がなされました。
 この間議員定数削減計画が、自民・公明・民主によってすすめられてきましたが、定数削減を2月・3月議会で強行しようとしています。
 日本共産党は、多様な市民意見を市政に反映させるために議員定数の削減に反対してきました。
 第一に、行政をチェックする住民の代表で構成される議会の役割や機能を低下させます。
 第二に、社会的弱者や街のすみずみの多くの市民の声が議会に反映されにくくなります。
 第三に、障害者や女性、青年など各層の人々が市議会に進出する幅を狭めることになります。
 こうした地方議員の役割りと地方自治の原則にたって、住民の声が公正で民主的に議会に反映されることを保障することを求めるものです。
 日本共産党は財政問題を言うなら、会派視察の廃止や議員報酬の見直し等、やるべきことはあると主張しています。

●議員定数削減反対の世論と運動をひろげましょう。
●緊急の「定数削減やめよ」の市議会各会派への申し入れ活動をすすめましょう。