outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

自棄宴会でした

2008年10月17日 21時03分26秒 | 退職生活
昨日はブログのアップ出来ずすみませんでした

昨日の朝蟹の罠を見に行くと小型ながら23匹入っていました

それを家の裏のイケスに入れて改造倉庫を見に行っていたら夜勤明けの近藤氏から電話

一緒にウナギの罠を見に行くことになりました

しかしです。

7個の罠が盗まれていました

おまけに20以上の罠を引き揚げて収穫ゼロ

二人共ガックリ来て「自棄酒宴会」しようと決定

まあ獲れていてもお祝い宴会になるんですが・・・・

そんなんで急遽5時前から呑み始め今治会長、とみかちゃんが合流

今回の肴は鮎の一夜干しでした。

小さな鮎は丸干しにしていたんですが・・・これが好評で皆が食べる食べる

頭から丸齧りで何ともいえない可愛らしい味なんです

前日に獲って丸干しにした鮎の殆どを平らげていました

そして近藤氏と二人、バスで就寝



余りにも鮎の丸干しが美味かったので朝からコロガシの道具を20個ほど作り近藤氏と二人で川へ

最近の僕はコロガシではプロも唸るほど腕を上げています

とは言っても前回やっとマスターしたんですが

しかし今日も何人もがコロガシ漁をしていましたが・・・僕の半分釣れる人は居なかったのではないでしょうか

開いて塩をしたり干したりするのに時間が掛かるので4時まで(4時間)釣って数では200匹近かったと思います

形は小さく殆ど全てが丸干しになりましたが・・・

そんなんで鮎の宴会が二回位できそうです

夕方柳田氏が寄ってくれて一緒に改造倉庫を見に行ってきました。

自慢は外に置く「流し」・・・はやくあれで料理がしたいです

工事のほうは外壁は完全に仕上がりました。

床も三部屋が貼れました

電気の配線も出来て外に付ける蛇口も新たに二箇所が完成。

どんどん進んでいるんですが・・・完成宴会はまだまだ先のようです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする