goo blog サービス終了のお知らせ 

outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

続いてヨット入港

2009年09月04日 19時36分13秒 | 退職生活
昨日はブログアップできず済みませんでした

徳島へ帰ってきてからの僕は毎日朝夕に畑を耕し種を蒔いたりしています

昨日のことです。

それで仕掛けている蟹罠は昼間の暑い時になっているんですが・・・二晩沈めてあったので大きな期待をして引き揚げたんですが・・・不思議としか言い様がない成果でした

8個仕掛けて7個のカゴはゼロで一つのカゴだけ蟹が入っていたんですが超小型

まだモクズガニは下り始めていないようです。

昼過ぎにテク近藤氏が日和佐港からヨットで移動してきて橘港に入港したので出掛けました

前日のスノーグースに続いて全く同じ場所にテクを繋ぎました。

そして・・・スーパーと干物屋さんでビール、豆腐、鶏肉、カツ、魚干物などを多量に買い込み・・・

ヨットの上は暑いからと公園の木陰の間で呑み始めました

テクには・・・広島へヨットを買いに行って買えずに戻ってきたメンバー、森田氏、芹田氏と近藤氏の三人でそこへ僕が合流して宴会が始まった訳ですが・・・

今回の山旅でもお酒は一日も欠かさず呑み続け・・・少しづつ量が増えていっている状態だから・・・随分呑みました

夕方宴会場を船に移動してから・・・みかちゃんと久しぶりのカルロス氏が来てくれたんですが・・・その時は殆ど潰れていました

でも夜光虫を見に行こうと出港

雲には隠れていたけど・・月が明るすぎて余り見えませんでした

そして間もなく僕はテクのバウバース(前部にある寝台)に転げ込むように・・・


朝七時に目覚めて家に戻りまた畑仕事。

農家の店へ行って肥料と秋キューリの苗を買って来て植えたんですが・・・今頃に植えて・・・本当にキューリが収穫できるんでしょうか??

他にワケギを植えたりネギを植え替えようと耕したりと頑張りました

今晩遅く太った電気屋さんが「漁の帰り」に寄ってくれるそうです

台風の影響で波が高くて・・石鯛撃ちにいけないので明日は鮎を狙って川へ行こうと考えています



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする