釣ってきたウナギが朝になると弱っていたりするのでそれらを裁いていたら畑をする時間が減ってしまいます
その上に今日はモクズ蟹の大きいのと小さいのを分けて容器に入れ、ウナギとナマズもカゴで区別しました
これでスッポン、ウナギ、ナマズ、モクズ蟹の大、小いずれもが独立した容器にわかれて飼育していることになります
その少ない時間に今日は大根を間引きして寄せ土をしました
そして水をやったら・・・もう太陽が強くて
次回の為にと・・ウナギ釣りの道具を作っていたら美由紀の弟(賢ちゃん)が娘の(僕や美由紀にとっては姪)結婚式の招待状を持って来てくれました
ウナギの話になって・・・「昨日は11匹釣れた」と言うと「行きたい」との事。
丁度昨日の残りのミミズがあったので夕方五時に待ち合わせを約束
昼食の後エアコンをかけて山の写真を整理
常念岳を完成、大天井岳が7分ほど出来たところでお客さん。
そして5時に一緒に出発して現地に着いたらミミズを忘れていました
大慌てでとりに引き返しまた橋に戻ると六時。
またまた大慌てで仕掛けにミミズをつけて投げ入れました。
今日のポイントは美由紀の弟が昔沢山ウナギを釣ったことがあると言う僕にとっては始めての場所でした
仕掛けて30分。 普通なら一匹か二匹は釣れてなければならない時間なのに・・・全く釣れません
これはポイントを誤ったな~・・などと話していたら・・ペットボトルが倒れて引き揚げてみると・・・キビレ(黒鯛に似たヒレが黄色い魚)の良型でした
そして・・いつもより遅いながらボチボチと釣れ始めて
最終的にはウナギ九匹とキビレ4匹が上がりました
最大のモノは特大で腕ほどもあります。
最近小さ目が多くなっていたので大喜び。
美由紀の弟も大喜びで「明日も来よう」というので・・・残ったミミズが死んでなければ行く予定です
今日でウナギ釣りは四日連続です。
涼しくて気持ちよくなをかつ釣れて面白いですが明日行けば5日連続になりますね。
いくらなんでも・・・これは行き過ぎでしょう

その上に今日はモクズ蟹の大きいのと小さいのを分けて容器に入れ、ウナギとナマズもカゴで区別しました

これでスッポン、ウナギ、ナマズ、モクズ蟹の大、小いずれもが独立した容器にわかれて飼育していることになります

その少ない時間に今日は大根を間引きして寄せ土をしました

そして水をやったら・・・もう太陽が強くて

次回の為にと・・ウナギ釣りの道具を作っていたら美由紀の弟(賢ちゃん)が娘の(僕や美由紀にとっては姪)結婚式の招待状を持って来てくれました

ウナギの話になって・・・「昨日は11匹釣れた」と言うと「行きたい」との事。
丁度昨日の残りのミミズがあったので夕方五時に待ち合わせを約束

昼食の後エアコンをかけて山の写真を整理

常念岳を完成、大天井岳が7分ほど出来たところでお客さん。
そして5時に一緒に出発して現地に着いたらミミズを忘れていました

大慌てでとりに引き返しまた橋に戻ると六時。
またまた大慌てで仕掛けにミミズをつけて投げ入れました。
今日のポイントは美由紀の弟が昔沢山ウナギを釣ったことがあると言う僕にとっては始めての場所でした

仕掛けて30分。 普通なら一匹か二匹は釣れてなければならない時間なのに・・・全く釣れません

これはポイントを誤ったな~・・などと話していたら・・ペットボトルが倒れて引き揚げてみると・・・キビレ(黒鯛に似たヒレが黄色い魚)の良型でした

そして・・いつもより遅いながらボチボチと釣れ始めて

最終的にはウナギ九匹とキビレ4匹が上がりました

最大のモノは特大で腕ほどもあります。
最近小さ目が多くなっていたので大喜び。
美由紀の弟も大喜びで「明日も来よう」というので・・・残ったミミズが死んでなければ行く予定です

今日でウナギ釣りは四日連続です。
涼しくて気持ちよくなをかつ釣れて面白いですが明日行けば5日連続になりますね。
いくらなんでも・・・これは行き過ぎでしょう
