稚内市内で今朝一番にしたのはコインランドリーで洗濯
洗濯が出来上がるまでの一時間にサケやカラフトマスを釣った時に掬い上げる網を持ってくるのを忘れたので買おうと釣具屋さんに行ったら思った様なのが無くて・・・
ホームセンターへ行ったけど、ここでも思った様なのが無かったけれど、一応応急になら使えるかもと思って買いました。
でも数匹釣ったら壊れそうなものなので、壊れたらまた考えます。
そんな事をしてたらスーパーの開店時間になって・・・ついでだからと買い物してたら二時間近く経過
コインランドリーに戻ったら店の人が洗濯物を篭に出してくれてありました。
何度も洗濯物を取り出さない人が居て・・・洗濯機が使えず迷惑したことはありますが・・・
数百回もコインランドリーに行ってますが、この様な事は初めてでした。
昼食はちょっと高いけどネタが大きい北海道の回転ずし「花いちもんめ」で済ませ
塩を買い忘れたので再度スーパーへ行って・・・塩以外にもいろいろ買って稚内を出発
もうカラフトマスが釣れ始めてるそうなので・・・釣り場を探しながら日本最北端の宗谷岬に
観光地ですから若い人達を中心に沢山の人が来ていて人を入れずに写すのに寒い中随分待ちました
宗谷の漁港に入って漁師さんに「カラフトマスが釣れるところ知りませんか」と聞くと・・・
港から8キロ程走った所にある「泊内川」を教えてくれたので来ています。
地元の人が三人来ましたが暫く様子を見ていて「波と風が強すぎて藻が流れ過ぎている」と言って帰って行きました。
僕はとりあえず釣り竿や仕掛けを取り出して準備しましたが・・・地元の人がダメと引き返す位だから明日の朝まで様子を見る事にしています。
台風も接近してるし、多分明日の朝も変わらない条件の様な気がします。
美由紀が泳げていたら機嫌が良いので明日の朝の様子を見て温水プールがある枝幸町まで南下しようと考えています。
今後の予定ですが・・・
お盆過ぎに気合を入れてカラフトマスを釣って・・・山登りに行って9月になったらサケ釣りに戻って・・・10日頃より大雪山の紅葉を見に数回登った後北海道を離れる計画でいます。
目標はカラフトマス20匹とサケ5匹なんですが・・・
希望通りに行くでしょうか??