outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

鮎コロガシ漁成果

2018年10月16日 20時53分46秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

昨日から決まってた事ですが8時に八十氏が迎えに来てくれました。

 

同じ時に買った同じ色の特別限定車のジムニー二台が連なって四駆でしか行けない道と河原を走って釣り場に到着。

 

対岸に一人同じコロガシ漁をする人が来てましたが僕等の側は誰も居ません

 

貸し切り状態と言う事はそれだけ漁が無いと言う事なんです。

 

八十氏がアソコだけで釣れたと言う場所に行ったけど小さいのが二匹釣れただけでした。

落ち鮎を捕るのは主に夜なので毎年の事ですが朝の成績は良くないのが普通です。

昼頃からボチボチ釣れ初め時間が経つに連れ鮎が瀬に集まり夜にピークを迎えます。

 

しかし目が悪い上に根性が無い僕は夜の漁は出来ません。

通例通りの展開になって時間と共に釣れ初めたけど釣れる場所が狭く交代で釣りました。

5時前に納竿したんですが成果は40匹。

不漁の今年、なかなかこれだけの鮎は見えません

 

そしてそれを早速塩焼きにして食べたんですが結構な味でした。

 

鮎の漁期は今月19日までなので明日は弟がスウェーデンから帰って来る日ですが迎えは任せて明日も八十氏と鮎を掛けに行きます

 

6時から退職したN氏とキャンピングカーレガードのなかで飲んで居ました。

飲み過ぎですから早寝します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする