フィリピン旅行出発を控えてるのに、それまでに土留め擁壁を北側と西側を自分でする事になって・・・
業者に頼んだら今月末しか都合がつかないと言われたので・・・仕方なく簡単に自分で機械が無くても出来る大幅な手抜き工事を計画![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
隣のオジサンとスウェーデンから戻ってる弟に手伝って貰って頑張りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
それでも殆ど四日掛かってしまいましたが、もともと考えていたのから比べると信頼性は低いですが・・・今日思った通りに完成しました。
これでも大地震が無ければ何十年も大丈夫と思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
一つの物を造りあげていく楽しさはありましたが・・・歳ですから疲れました。
まあ片側だけですが完成したブロック塀の姿を見てください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/22/4c48fbc2417f3e61a6fa02fe1b6f6846.jpg)
この上に高さ60センチのアルミのフェンスが取り付きます。
これも自分でする予定でしたが・・・今取り付けると作業が出来ないので・・・いつになるかはっきりしません。
はっきりしないのに・・・それに時間を合わすのは大変なので積水ハウスに取り付けてくれるように頼みました。
自分でするのは面白いですが・・・今回の様に時間を合わすのに疲れた結果です。
駐車場全体のコンクリートとアスファルトを撤去するのに・・・大小二台のユンボが来ました。
これに4トンダンプ二台で工事をします。
今日の朝はカッターと言われる機械でアスファルトやコンクリートを剥がす場所を切り出しました。
そして昼から様子を見ながら撤去を始めたんですが・・・機械の力は凄いですから・・・
あれよあれよと剥がして行き、それを砕いてダンプに載せて運び去ります。
こんな調子なら後一日で全て撤去してしまいそうな感じですが明日は休みだそうです。
倉庫の中から見た剥がした部分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c1/ce8584b6ea407b371dd1297241c001df.jpg)
最後に再生砕石を入れてぬかるみにならないようにして貰いますが・・・車が邪魔なのでとりあえずジムニーをカーマートへ持って行き、ロードスターRFを倉庫に入れました。
フィリピンクルージング&ダイビングに出発する日までの脚はキャンピングカーにします。
そのキャンピングカーと美由紀のNボックスもフィリピンへ出発するまでにどこかへ持って行こうと考えてるんですが・・・キャンピングカーは大きいので難しいかも??
手伝ってくれていた弟は今晩同窓会があるという事で夕方に勝浦に帰りました。
業者に頼んだら今月末しか都合がつかないと言われたので・・・仕方なく簡単に自分で機械が無くても出来る大幅な手抜き工事を計画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
隣のオジサンとスウェーデンから戻ってる弟に手伝って貰って頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
それでも殆ど四日掛かってしまいましたが、もともと考えていたのから比べると信頼性は低いですが・・・今日思った通りに完成しました。
これでも大地震が無ければ何十年も大丈夫と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
一つの物を造りあげていく楽しさはありましたが・・・歳ですから疲れました。
まあ片側だけですが完成したブロック塀の姿を見てください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/22/4c48fbc2417f3e61a6fa02fe1b6f6846.jpg)
この上に高さ60センチのアルミのフェンスが取り付きます。
これも自分でする予定でしたが・・・今取り付けると作業が出来ないので・・・いつになるかはっきりしません。
はっきりしないのに・・・それに時間を合わすのは大変なので積水ハウスに取り付けてくれるように頼みました。
自分でするのは面白いですが・・・今回の様に時間を合わすのに疲れた結果です。
駐車場全体のコンクリートとアスファルトを撤去するのに・・・大小二台のユンボが来ました。
これに4トンダンプ二台で工事をします。
今日の朝はカッターと言われる機械でアスファルトやコンクリートを剥がす場所を切り出しました。
そして昼から様子を見ながら撤去を始めたんですが・・・機械の力は凄いですから・・・
あれよあれよと剥がして行き、それを砕いてダンプに載せて運び去ります。
こんな調子なら後一日で全て撤去してしまいそうな感じですが明日は休みだそうです。
倉庫の中から見た剥がした部分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c1/ce8584b6ea407b371dd1297241c001df.jpg)
最後に再生砕石を入れてぬかるみにならないようにして貰いますが・・・車が邪魔なのでとりあえずジムニーをカーマートへ持って行き、ロードスターRFを倉庫に入れました。
フィリピンクルージング&ダイビングに出発する日までの脚はキャンピングカーにします。
そのキャンピングカーと美由紀のNボックスもフィリピンへ出発するまでにどこかへ持って行こうと考えてるんですが・・・キャンピングカーは大きいので難しいかも??
手伝ってくれていた弟は今晩同窓会があるという事で夕方に勝浦に帰りました。