私達が長く暮らし、またダイビングショップとして長く活躍してくれた宝田の国道沿いの土地・・・
持っていたら使わなくても、ここだけで毎年20万円程の固定資産税が必要でした
それでここに家を建てる事も考えたのですが・・・車の往来が激しくてうるさいので断念。
倉庫ハウスの入り口に家を建てる事にしたので・・・これを機会に処分する事に。
前々から何度も買いたいと言って来ていた隣のオジサンに売る事にしました。
一時期は一坪45万円とか50万円と言われていましたが・・・今はそんな値段は付きませんが今回新築する資金になりますから・・・
そんなんで・・・最近司法書士や行政書士がする事を日課にしている私が・・・パソコンで書類を作って・・・
買主と二人で法務局へ所有者変更の手続きをしてきました。
無事終了と思ったら・・・買主の住所を書き間違えていて・・・後で直しに行くというハプニングもありましたが・・・無事終了しました。
小切手を銀行へ持って行って・・・今は私の口座に入れてますが近々息子名義の家の建設資金に贈与することになります。
処分したので・・・草刈の心配は要らないし・・・何より来年からの固定資産税が20万円でも減るのは嬉しい事です
午後は家を建てる為の河川法の「工事開始届」を提出
その後市役所で条例宅地の申請書の修正したのを提出。
今回は多分大丈夫と思うんですが・・・結果は明後日以降になります。
今日まで知らなかったんですが・・・明日は祝日なんですね
カレンダーが「赤字」になって無いから・・・銀行に行って初めて知りました。
「即位礼正殿の儀が行われる日」とスマホのカレンダーには書かれています。
世の中の事にうといというか・・・新聞はとってないし、ニュースも余り見ませんからそんなもんでしょう。
昨日中津峰山に登ったので今日は歩くのにも事欠くかと心配してたんですが・・・
ストレッチの効果か二本杖の効果か分かりませんが、それ程の筋肉痛も起きずに過ごせました
週に一度は気合が要る山に登って脚力を維持したいと思います。