outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

千歳のヘラサギと中野夫妻と夕食

2016年06月16日 21時08分12秒 | 野鳥撮影
北海道の「幸運な好子さん」のブログにヘラサギがアップされていたので、北海道に着いたら是非写しに行きたいと思って場所を教えて貰っていました

しかし聞いていても良く知らない土地の場所と言うのはなかなか判りにくいものです。

そこへ千歳の野鳥ファンの人が明日の朝なら案内して上げると昨日の夜に電話をくれたものですから

今朝は四時過ぎに起きて朝食を済ませ、六時半に待ち合わせの場所へ

ところが・・・昨日は居たと言う場所に行ったけど気配なし

でもここで待ってたら来ると思うと言うので・・・待ってたら間もなく一羽だけですが飛んで来て・・・でも飛んでいってしまいました

それでも写真は写せたので三枚連続ですが見てください







しかしその後待っても待っても来ず・・・周辺の川や池を探して二時間走り回ったけど・・・発見できず。

仕方なく元に戻ってまた二時間待って・・・三時に遂に諦めて帰ろうと土手の上を走りながら時々停まって双眼鏡で確認してたら

遠いけど・・・そして草の間だけど・・・4羽のヘラサギ発見しました



小雨は昼前から降り続いていたけど車の中からなら写せるから・・・もう少し近づいて来ないかと・・・待ちました

結局一時間ほど待って・・・・ほんの少し近づいたのがこれでした。

小雨は相変わらず降ってるしシャープな写真にはなりませんでしたが見てください







そして僕らより早く北海道に来ていたキャンピングカー化石採集旅の愛媛の中野夫妻と待ち合わせの道の駅「鵡川」に来ました

中野夫妻とはもう長いお付き合いになっていますが・・・

僕が計画していた生活を僕自身が何度も海外旅行中に病気なった所為で「海外恐怖症」となってしまい全く計画から外れた生活を送っているここ数年です

僕がそんな状態なのに・・・中野夫妻は僕が計画していた通りの生活を僕が出来なくなった後も続けています

この冬も・・・僕は切符を買っていながらキャンセルしたタスマニアへでのキャンピングカー旅も実行しました

今年もキャンピングカーが終わったらインドに行く計画の様です

それなのに・・・僕はまだ体調不安と恐怖症が続いていて・・・海外に出る勇気がありません

さて・・・この海外旅行恐怖症は克服できるのでしょうか??







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウトナイ湖サンクチュアリー... | トップ | 道の駅「むかわ四季の館」の一日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

野鳥撮影」カテゴリの最新記事