outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

予期しなかった診察結果

2025年01月30日 19時03分06秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

去年の九月に始まった腰痛は11月末頃から少しづつ和らいでいますが続いて肩が痛くなったり手首が痛くなったりで休む暇なく痛さがあって困るので整形外科医院で紹介状を書いて貰って今日は徳島赤十字病院の整形外科で診察の日でした。

私は普段から赤十字病院で大腸や胃のカメラをしてるし、度々CTも写しています。

手や肩のレントゲンは写しましたが・・・・腰に関しては先に阿南医療センターでMRIを写してどうも無かったと言うのでそれを信じて貰う事に。

さて診察で色々聞いてくれたんですが・・・・これは整形外科の分野では無いと・・・・

この前医療センターでMRIを写して骨に異常は全く見当たらないと言われたので・・・

もしかしたら内臓から来た痛みかもと思って赤十字病院でCTを写してました。

それを見てですが・・・この先生は鋭い見方をすると思ったのは・・・・

腰は骨で支えてるのでなく筋肉で支えてるのに・・・・筋肉量が非常に少ないからそれが原因で腰痛が起きたと言ったんです。

そのCTを見てみると・・・脂肪ばかりで筋肉が僅かしかありません。

仕事を止めて36年・・・仕事してる時もですが私は余り力仕事をしていません。

それでなくても歳と共に筋肉量が減るのに・・・・山に登って下半身は気を付けていましたが腰から上は何も対策をしませんでした。

驚くばかりの・・・・少ない筋肉量に・・・なるほどこの診断は的を得てると思いました。

今まで整形外科医院でも医療センターでも気づいてくれなかった事ですから・・・・セカンドオピニオンの大切さを感じました。

これが絶対とは言えませんが・・・上半身の筋肉量を増やす努力をしようと思います。

しかし次々痛くなるのは他に原因があるかもしれないので・・・リュウマチの検査を受けるように紹介状を書いてくれました。

肩も手首も筋肉量が少なからず影響してると思うんですが・・・・こうも続いて痛みが出るとその検査もしておこうと思います。

意外に時間が掛かって病院を出たら二時でした。

混雑していてなかなか予約が取れないと美由紀が言っていた小さいレストランが空いてる様だったので入りました。

時間が時間だったからでしょうが・・・・箱の様なお盆に小鉢が沢山載ってましたが・・・味はそれ程でもなくがっかりでした。

戻ったら先日注文した電動リール用のバッテリーとバッテリーチャージャーが届いていて・・・・

開けてびっくり・・・・予想より遥かに小さくて・・・・これで電動リールが動くならこれ以上はありません。

早速少し充電して一番大きなビーストマスター6000を繋いで回してみましたが負荷が掛って無いから当然「ですが回りました。

カッターナイフの大きさから比べると分かると思いますがポケットは無理でもポセットなら楽々のサイズです。

なにに入れて使うかは考え中ですが・・・・使う日が楽しみです。

久し振りに飲みに行こうと・・・・2月1日の夜に決まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 釣れないと増える道具 | トップ | 筋肉作り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣り ヨット ダイビング 山登り」カテゴリの最新記事