outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

乗鞍高原の休養日

2021年07月27日 19時41分56秒 | キャンピングカー旅

昨日御嶽山に登って下山途中から筋肉痛の気配だったし、まだ続けて山に登れる状態ではありませんから今日は休養日と決めてました。

しかし朝になって駐車場から見上げると乗鞍岳はガスもかかって無いから無理してでも行くべきだったのかと思ったりもしました。

ここ乗鞍高原は標高1500メートルありますからキャンピングカーの中でオリンピックを見るのも快適なんですが筋肉痛を和らげる為にも歩かなければと思い久しぶりにカメラを出して二人で野鳥撮影に。

しかしこの季節は余り野鳥はおりません。

しかし真夏なのに冬鳥のジョウビタキがいました。

横着なのか賢いのか?

普通のジョウビタキはシベリア方面迄長い旅をするのにこのジョウビタキは山の上の涼しいところ迄移動しただけ。

冬に仲間が戻って来るまで山の上で過ごすのだろうと思います。

二時間程探鳥してたら小雨になって慌ててキャンピングカーに戻りました。

その後一時は本格的な雨もあったので休養日にしていて正解でした。

女子テニスは残念だったけど日本人選手の活躍を頼もしく見ています、

私達もその一員と言えなくもないですが四連休で気が緩みコロナ感染者が増えて来ました。

この感染者急増は四連休にした事が第一の失策と思います。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御嶽山の現在と80歳の脚力 | トップ | 乗鞍岳のコマクサ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

キャンピングカー旅」カテゴリの最新記事