2013年12月号「来年の話をすると……」はこちら。
毎年1月の給料袋はいつもよりふくらんでいます。いや別に札が束になっているわけではなくて(うちの学校に現金受給者はひとりもいないし)、
・平成25年分の源泉徴収票
・昇給発令書
が加わっているからです。もっとも、この事務だよりをつくっている17日現在で、まだ昇給発令書は県庁からトラックで出たばかりなので、はたして給料日に間に合うのかは微妙なところ。→結局間に合いませんでした。
それはともかく源泉徴収票。毎年毎年言っていますが、一年間は絶対になくさないこと(毎年毎年だれかは絶対になくすんだけど)。
ということで24年分は今日破棄していただいてもかまいません。でも捨てる前に二枚を比較してみませんか。平成24年とくらべて25年の給与収入がどうなっているのか。
本来ならば昇給しているのだから(例外もあり)それなりに増えているはず……実はそうじゃない人も多いんです。わたしのような行政職はズドンと減っています。いかに9月から始まった削減の影響が大きいかがここでわかります。削減はあと2回で終了。終了なんだけど実は……な話はそのうちに。
今回は二本立て。「引き出しのなかに」につづく。
画像は「永遠の0」勢いが衰えないので70億まで興収が到達しそうだとか。テレビ局がかんでいない作品でこれだけ稼ぐとは……さすが東宝。さすがROBOT。