事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

追悼萩原健一

2019-03-29 | 芸能ネタ

萩原健一の訃報にはいろいろと考えさせられる。

かつて「ショーケン」で特集したように、常に美女にかこまれ、そのプロデューサー体質が彼を幸福にも不幸にもした。

忘れられないシーンがあった。タイガースもテンプターズも解散し、彼らがスーパーグループ「PYG」を結成し、おそらくはその初めてのテレビ出演をわたしは見ていた。

沢田研二にはもちろん歓声が上がった。そしてつづいて登場した萩原健一には……負けずに大きな嬌声があがったのだ。そして、そのことに彼が本当に喜んでいたのが感じられたのだった。

彼だって不安だったに違いない。まもなく「太陽にほえろ!」で人気が爆発するなんて誰も予想していなかったし。

例の恐喝問題でわたしは彼への熱はさめたけれども、神代辰巳の諸作、「傷だらけの天使」「前略おふくろ様」そして大河での新田義貞役と犬公方はよかったなあ。ひとつの枷を与えられたら、その中でこそむしろいきる俳優だったのではないかと今は思う。

そうか、「いだてん」の収録は終えているのか。にしても高橋是清役に彼をキャスティングするセンスはすばらしい。

うう、やっぱり寂しいな彼がいなくなるのは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまい店ピンポイント2019 春休みラーメン祭りVol.07 麺太

2019-03-29 | 食・レシピ

侍篇はこちら

ラーメン好きはみんな麺太が好きだという。でも去年のわたしの麺太体験は悲惨なものだった。こんなに多いなんて!

ということで今度は冷静にいただきましょう。つけ麺が名物なんだよね。ただ、ちょっとだけ気にかかることがあったの。いつも行っている同僚が

「ニンニク抜きで」

とお願いしているんだそうだ。

ま、いいかおれは。そういうとこ無神経ですわたし。その夜、職場の送別会があってわたしがMCであるにもかかわらず。

うちに帰ったら妻が

「こっちに近づかないで」

「え?」

「ニンニクくさいにもほどがあるわ!」

理科教師によると、身体に入ったニンニクは、時間がたってからのほうがにおいを増すんだとか。早く言ってくれ(T_T)

今日行った上役は、ニンニク抜きでと言ったけど

「抜けないニンニクあるじゃーん(T_T)」

と嘆いてました(笑)。なるほど。でも確かにおいしいよねここ。ファンが多いのは理解できます。

悪魔のラーメン篇につづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする