散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

お盆は暇

2006年08月16日 12時43分25秒 | 飲み歩き・琴似界隈
大体普段の人数の半数程度しか出勤していないので、暇である。暇と言いつつ、普段はなかなか手を付けられない仕事をしている。

定時に仕事を切り上げ、地下鉄にして2駅ほど歩いて札幌駅からJRで琴似に移動。琴似駅前でも盆踊りをやっているのだな。まだ時間が早いので音楽がかかっているだけであるが。

バー「D」へ。8月には行ってからは初めて。
1杯目はマスキオ・プリメ・アランチェというオレンジ・ブランデー。ブドウやリンゴを使ったブランデーは思ったほど原料の香りは強くないが、こいつのオレンジ香は相当強い。

2杯目は夏の名残り(札幌もまだ暑いが)でスイカマティーニ。先日飲んだものはやや青臭さが感じられる味だったが、今回は真っ赤な甘いスイカの風味である。どちらも特徴があってそれぞれだ。

昔はあたりはずれが結構あったものだが、最近のスイカはできが良いものが多い。私はスイカ畑で1週間ほどアルバイトをした事があるので、事のほかスイカの味にはうるさい。畑で割れてしまったスイカを食べると、太陽の熱のせいで温かいスイカになっている。いかにもまずそうなのだが、実はその取れたてのスイカは驚くほど美味いのである。

3杯目はリトルミル15年SMWS。久々にSMWSものだが、強いアルコール、個性的な味。最近、シングルモルトをあまり飲んでいなかったが、やはり美味い。ボトルに書かれてある味のメモは「Dappled Sunlight(まだらな木漏れ日ということか? どんな味?)」だそうだ。

最後にサイドカーで終了。
札幌にも結構外国の酒造メーカーから人が来るらしく、近日、ポール・ジロー氏(ブランデーメーカーの人)が来るとのこと。また先日、ビフィーターのメーカーの人が来て、講習会が行われたらしい。その席ではジンにつけるフレーバー原料(ジュニパーベリーなど)がセットで配られたらしい。ちょっと興味があるが、プロじゃないしなあ。