散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

ウニとイカ

2006年08月17日 23時38分13秒 | 飲み歩き・大通、札幌界隈
名古屋の人を迎えて飲みに行く。札幌駅と大通の中間の「M」へ。

食べた物は黒豆豆腐ウニあんかけ、刺身(サーモン、ホタテ、ウニ)、イカ刺し、ナス・ゲソ天ぷら、カニとトマトのクレープ巻き。飲んだものはビール、日本酒×2、芋焼酎。

ウニはまずまず。活イカを刺身にしたものはかなり美味かった。中でもゴロ(内臓)の鮮度は今まで食べた中で1番のような気がする。隣にいた函館出身の人は「函館で食べたものの方がもっと上ですね」とぬかしやがるのだが、そいつはゴロを食べられないのだ。お前に語る資格はない! と書いておこう。

お盆のためお店の人が少ないのだろうか、非常に飲み物が出てくるのが遅かった。皿を下げるより飲み物を出すのが先! と思うのは私だけではあるまい。

2軒目はスナック。名古屋人は原人化し、お姉さんに絡んでいた。

OBなんだけどねえ

2006年08月17日 12時44分18秒 | Weblog
時々触れてはいたが、私の出身校は北海道大学である。本日、会社に学生新聞会から電話があり「ぜひ、賛助購読をお願いできませんか」という話をされた。

確かに私はOBなのだが、最近は殆ど大学には縁がない。卒業して20年近く経つと、学校に残っている人以外はそうなるのが当然だと思っている。学部の連絡会のようなものにも入っていないし、私の会社には学閥もないしな。

但し、学生時代には自分の生活の大部分が学校で占められているのだから、そのことが考え方の中心になるのも当然だろう。

結局お断りしたのだが、まず第一の理由としては購読金額が高いのだ。私は勝手な生活を送っているから払えるのだが、周囲の同僚の財布を思い浮かべると、その金額は難しいだろう。それから、学校の食堂では無料設置しているということらしい。それ位なら、見本誌として1部無料送付してもよいのではないか。

などと周りの野球観戦の歓声を聞きながら思うのであった。