![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/56/454a4ac4b1b8528afe19254c82b0707e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/40/17c7a4f09c9b4804337288027c6b11f3.jpg)
ワイン会の前に、すすきののバー「C」へ。ウィスキーソーダ、バンブー、サイドカーを飲む。
琴似に移動して、ビストロ「PE」へ。今日はワインが11本だったかな? カヴァ、シャンパンからスタートし、その後3本白ワイン。白ワインの中ではブルゴーニュのアリゴテ種の葡萄でつくったワインが面白い香りである。
その後、しばらく赤ワイン。私が持ってきたオーメドック1998はちょっと香りと味が開くまで時間がかかったが、なかなかだったと思う。後でもう一本持ってきた白ワインが登場。やや甘めなので、デザートワインの位置におかれた模様。
いろいろ面白かったが、相変わらず憶えてない。食べたものは、パテ・生ハム・ピクルス、銀杏のキッシュ、チーズフォンデュ、ワカサギのソテー、鶏のカレー風味、パスタ。ワカサギは天ぷらにしてしまうとふわっとした香りだけになってしまうが、衣がなくシンプルに調理すると白身の味がしっかり感じられる。
たっぷり飲み食いして、概ね年齢の順番に帰宅。私ももうダメだ・・・。