ファイナンシャルプランナーのニュースチェック

日々のニュースをFPの視点からチェックしてコメントします

生保に価格競争の波 ネット対抗 保険料引き下げ、高利回りで

2013-08-04 13:29:39 | Weblog
生保に価格競争の波 ネット対抗 保険料引き下げ、高利回りで 2013年8月4日 産経
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130803/fnc13080322020003-n1.htm
 横並び意識が強かった生命保険業界で、価格競争が激しくなってきた。低価格な保険料で台頭するインターネット専業の生保や損害保険会社傘下の生保に対抗し、国内生保各社は保険料の引き下げや運用利回りの高さをアピールしている。 アメリカンファミリー生命保険(アフラック)は19日から、主力の医療保険「EVER(エバー)」シリーズの保険料を1・9~24・8%引き下げる。複数の生保の保険商品を扱う来店型店舗が増え、「保険料が高いと店頭で顧客に提案する商品の候補にもならない」(同社)ためだ。朝日生命保険も7月中旬、銀行の窓口販売など代理店向けに保険料を従来より最大3割安い医療保険を販売。
 日本生命保険は、0歳の子供がいる30歳男性の場合、18年間の保険の払い込み総額263万円に対し、受取総額が300万円となる商品など、保険料の割安感を強調する。三井生命保険やソニー生命保険は、米ドルや豪ドルなど足元では円建てより利回りが高い外貨建ての商品を展開する。
 保険商品の競争激化は、保険の予定利率の目安となる「標準利率」が今年4月に引き下げられたためだ。生保各社はより多くの保険金の原資を確保するために、主力商品の保険料を値上げするとみられていた。だが、太陽生命保険は主力商品を最大10・8%に、住友生命保険も20~40代向けの保険料についてそれぞれ引き下げている。



 いわゆる日本社(日本生命や第一生命など、昔から女性募集人を中心に国内で営業していた会社)が発売する保険は、解約返戻金や貯蓄機能をもつ分、その分保険料が割高な商品が多かったのですが、最近は保険も比較検討する人が増えたせいか、少しずつ販売される商品の傾向も変わりつつあるようですね。
 家計が厳しく消費税の増税も迫る中、まずは「毎月支払う保険料支払い額」で最初の足切り(選別)を行う方も今後増えていく可能性も高いでしょうし、個人的には選択肢が増えていくことは良いことだと思います。