土曜日の見学会の後「百草園」まで送ってもらった(ありがとう)
多摩市の姉に「いいとこよ」とうわさを聞いていた。
急傾斜に位置する庭園はそのまま斜面だらけ・・
階段を上がり坂道を下る
そこそこに珍しい草花・・のはず
あいにく、お花の端境期
パンフの売りの梅は終わり、
水仙・福寿草・ロウバイ・カタクリもとっくに葉っぱになりはて
シャクナゲ・フジ・菖蒲・あじさいはまだ先
それでも名前を忘れた白い可憐な花やエビネが咲いていた。
池脇のお茶室「三檪園」の門はいい感じの屋根
高みに上がると茅葺きの屋根を包む緑
はるか彼方には多摩ニュータウンや新宿のビル群
遠くに東京タワーまで見えるらしい。
気分良く美味しいお茶の一杯でも
またもあいにく、蕎麦しかない・・
それでも自然を満喫転げ落ちそうな坂道を下って行くと
斜面にくっつくマンションが幾つも現れる。
坂道を上ってくる人は誰もウンザリ顔
内心「年取ったら住めないよ」
駅近くでは「新築マンションです、見て下さい・・」と。
多摩市の姉に「いいとこよ」とうわさを聞いていた。
急傾斜に位置する庭園はそのまま斜面だらけ・・
階段を上がり坂道を下る
そこそこに珍しい草花・・のはず
あいにく、お花の端境期
パンフの売りの梅は終わり、
水仙・福寿草・ロウバイ・カタクリもとっくに葉っぱになりはて
シャクナゲ・フジ・菖蒲・あじさいはまだ先
それでも名前を忘れた白い可憐な花やエビネが咲いていた。
池脇のお茶室「三檪園」の門はいい感じの屋根
高みに上がると茅葺きの屋根を包む緑
はるか彼方には多摩ニュータウンや新宿のビル群
遠くに東京タワーまで見えるらしい。
気分良く美味しいお茶の一杯でも
またもあいにく、蕎麦しかない・・
それでも自然を満喫転げ落ちそうな坂道を下って行くと
斜面にくっつくマンションが幾つも現れる。
坂道を上ってくる人は誰もウンザリ顔
内心「年取ったら住めないよ」
駅近くでは「新築マンションです、見て下さい・・」と。