昨日の銀座に続き、本日も京橋へ
友人の日本画家来住野和子さん達のグループ
「青艸展」を見に、高校の同級生と出かけた。
女子美の卒業生達で31回も続いている展覧会。
今年は会場がギャラリー「び~た」変更
道路からそのまま入れる1階の画廊を探したそうだ。
30年のベテランは落ちついた色調で得意分野を極め
若い人は斬新な色使いや構図で新鮮さを競う。
ギャラリーび~た「青艸展」9日まで(日曜休廊)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/61/c28b4633007fbb2c0d8b8b33823b6257.jpg)
続いて、高島屋で開催中の展覧会を梯子した。
「日本の美と出会う」―琳派・若沖・数寄の心―
京都の細見美術館の所蔵絵画やお茶道具の展覧会
江戸時代の絢爛豪華な琳派の屏風絵や大胆な構図の掛軸
細長い軸から跳び出しそうな若沖の鶏
緻密に描かれた北斎の美人画
華やかな琳派の横で侘・寂の世界には入りにくいが
志野や織部の茶碗やお釜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b9/221710695626c5785b9de04390e4a9f2.jpg)
友人と楽しく見て回った後、ミュージアムショップに寄った。
展示作品からとった神坂雪佳「蔦に嫁菜」のクリアケースなどを買う。
何処の美術展でもミュージアムグッズを買う楽しみが増えた。
友人の日本画家来住野和子さん達のグループ
「青艸展」を見に、高校の同級生と出かけた。
女子美の卒業生達で31回も続いている展覧会。
今年は会場がギャラリー「び~た」変更
道路からそのまま入れる1階の画廊を探したそうだ。
30年のベテランは落ちついた色調で得意分野を極め
若い人は斬新な色使いや構図で新鮮さを競う。
ギャラリーび~た「青艸展」9日まで(日曜休廊)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/61/c28b4633007fbb2c0d8b8b33823b6257.jpg)
続いて、高島屋で開催中の展覧会を梯子した。
「日本の美と出会う」―琳派・若沖・数寄の心―
京都の細見美術館の所蔵絵画やお茶道具の展覧会
江戸時代の絢爛豪華な琳派の屏風絵や大胆な構図の掛軸
細長い軸から跳び出しそうな若沖の鶏
緻密に描かれた北斎の美人画
華やかな琳派の横で侘・寂の世界には入りにくいが
志野や織部の茶碗やお釜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b9/221710695626c5785b9de04390e4a9f2.jpg)
友人と楽しく見て回った後、ミュージアムショップに寄った。
展示作品からとった神坂雪佳「蔦に嫁菜」のクリアケースなどを買う。
何処の美術展でもミュージアムグッズを買う楽しみが増えた。