goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

東京都美術館

2012-09-04 | 仕事・建物
先週の都美術館
4月にニューアル工事が終り建物のも関心があった。

以前は脇の階段を下って入場していたが
薄暮のなか、東南の角から入ると
 


公園の延長のまま美術館に進む



左手が昭和50年前川國男氏設計の建物
右手が古い企画棟を壊し規模を拡大して新たに建設し直した建物
よく見るとタイルが新しいかな?程度で
元の建物と全く違和感がない。

変わったのが、地下のメインロビーに繋がる階段



エレベーターとエスカレータが造られた。
元の建物が雁行するコーナー以外は閉鎖的な空間づくりと
上下階移動があまり気持ち良く上り下りできない階段と
さんざん待たされる小さなエレベーターだった。



広くはないがエレベータで上下移動が出来
ロビーは中庭に面していた開放的になっていた。

   

NEWS  TOKYOUによると
敷地北側に新たにアプローチを新設、隣接する奏楽堂に抜けられるようにする、とあった。
次回は是非ともこの道と、東側の出入り口がどのようになったか見に行きたい。

リニューアルで大切にした前川氏の設計だが、
増築部分の設計事務所はどこだったのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする