昨日の続き
1963年に「エジプト美術五千年展」
1965年には「ツタンカーメン展」が特集されていた。
2009年「海のエジプト展」や、「トリノエジプト展」、昨年の「古代エジプト展」、を
見にいっていたが、50年も前からのエジプトファンだったのだ(忘れていた)。
50年前にエジプトブームが起こり、また何回目かのエジプトブームが続いている。
緑のノートには50年前の新聞の切り抜きがビッシリ貼ってあり
世界遺産発生のもとになったアブシンベル水没から免れた
ヌビア遺跡の写真、移転前のブロック分けされない当時の写真
ゆっくり見てみたい。
やはり50年前の雑誌で面白いのは広告
麻布ハイツ、所在地:港区麻布市兵衛町1-3(今は町名すらない)
9.19坪~82.2坪 完全空気調和装置、給湯、自動交換式電話付
料金:69,000円~398,000円 予約受付中
裏表紙にはテレビの広告
虎の敷物に鎮座 74.800円
私の家のテレビは
こんな感じだった、こちらは57.000円
’63年の裏表紙は
懐かしい日産セドリック
鰐淵晴子さんがミンクのコートで微笑んでいる。
これは、コンピューター
後ろのロッカー状の箱が本体なのだろう。
この数年後には、テレビでコンピューター講座があって
兄が見ていたが、私の理解にはほど遠い話だった。
ブログをアップし、仕事はパソコンなしでは出来ない現状
50年の年月は凄まじいものがあったのだ。
1963年に「エジプト美術五千年展」
1965年には「ツタンカーメン展」が特集されていた。
2009年「海のエジプト展」や、「トリノエジプト展」、昨年の「古代エジプト展」、を
見にいっていたが、50年も前からのエジプトファンだったのだ(忘れていた)。
50年前にエジプトブームが起こり、また何回目かのエジプトブームが続いている。
緑のノートには50年前の新聞の切り抜きがビッシリ貼ってあり
世界遺産発生のもとになったアブシンベル水没から免れた
ヌビア遺跡の写真、移転前のブロック分けされない当時の写真
ゆっくり見てみたい。
やはり50年前の雑誌で面白いのは広告
麻布ハイツ、所在地:港区麻布市兵衛町1-3(今は町名すらない)
9.19坪~82.2坪 完全空気調和装置、給湯、自動交換式電話付
料金:69,000円~398,000円 予約受付中
裏表紙にはテレビの広告
虎の敷物に鎮座 74.800円
私の家のテレビは
こんな感じだった、こちらは57.000円
’63年の裏表紙は
懐かしい日産セドリック
鰐淵晴子さんがミンクのコートで微笑んでいる。
これは、コンピューター
後ろのロッカー状の箱が本体なのだろう。
この数年後には、テレビでコンピューター講座があって
兄が見ていたが、私の理解にはほど遠い話だった。
ブログをアップし、仕事はパソコンなしでは出来ない現状
50年の年月は凄まじいものがあったのだ。