土曜日、映画を見に渋谷まで出掛けた。
2015年公開フランス映画「ミモザの島に消えた母」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/82/70922b36ca12e79d9ae03f73504f2d84.jpg)
母の死の真相を隠されたまま30年が過ぎ
社会生活が巧く回らない息子
妻に去られ、職を解かれ、
妹と真相を突き止めるべく死の現場に向かうが、
事情を知っているはずの人にはぐらかされ
父には怒鳴り散らされる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/71/5ff719f7a587c1d217b17feac3f73ec5.jpg)
(HPからお借りしました)
それでも新しい恋人に寄添われ、、、
父に「誇りと思う」と言われて和解し
トラウマは消える。(たぶん)
ミモザの島は南仏のノワールムーティエ島
海を隔てたフランス本土から橋もあるが、海の中に道もある。
満潮になると海に沈み、干潮になると車で行き来も出来る。
そんな島に起きた美しい母の路なき道だが
原題はBoomerang(ブーメラン)
「ミモザの島に消えた母」映画には原題の方が似合う。
画面に「ミモザ」が出てきたっけ??
少なくとも花は見なかった。
息子のトラウマは父のトラウマであり
父の抑圧は祖母の抑圧でもあったし
姑と嫁の物語でもあった。
まさに「Boomerang」
新しいビルの新しい映画館
メジャーとは言えない映画の鑑賞者は若くない人達
「ドンパチ」死体がゴロゴロは避けたい年齢層でほぼ満席
お勧めの映画です。
(席は後ろから3列目当りが良さそう)
2015年公開フランス映画「ミモザの島に消えた母」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/82/70922b36ca12e79d9ae03f73504f2d84.jpg)
母の死の真相を隠されたまま30年が過ぎ
社会生活が巧く回らない息子
妻に去られ、職を解かれ、
妹と真相を突き止めるべく死の現場に向かうが、
事情を知っているはずの人にはぐらかされ
父には怒鳴り散らされる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/71/5ff719f7a587c1d217b17feac3f73ec5.jpg)
(HPからお借りしました)
それでも新しい恋人に寄添われ、、、
父に「誇りと思う」と言われて和解し
トラウマは消える。(たぶん)
ミモザの島は南仏のノワールムーティエ島
海を隔てたフランス本土から橋もあるが、海の中に道もある。
満潮になると海に沈み、干潮になると車で行き来も出来る。
そんな島に起きた美しい母の路なき道だが
原題はBoomerang(ブーメラン)
「ミモザの島に消えた母」映画には原題の方が似合う。
画面に「ミモザ」が出てきたっけ??
少なくとも花は見なかった。
息子のトラウマは父のトラウマであり
父の抑圧は祖母の抑圧でもあったし
姑と嫁の物語でもあった。
まさに「Boomerang」
新しいビルの新しい映画館
メジャーとは言えない映画の鑑賞者は若くない人達
「ドンパチ」死体がゴロゴロは避けたい年齢層でほぼ満席
お勧めの映画です。
(席は後ろから3列目当りが良さそう)