時々通る道に気になっていた植物
パピルスではないか?
調べると、やはり
カミカヤツリ=カヤツリグサ=パピルス草
あの紙のもと
そういえばパピルス紙があったはず
綺麗にプリントされたパピルス
エジブト関連の展覧会の求めたもの
黄金のマスクをしていたツタンカーメン王と仲良しの王妃
そういえば、ツタンカーメンの黄金のマスクは
誰かの使い回し品だった、、
世紀の大発見の墳墓も誰かのお墓の一角に急遽埋葬された、、
全てテレビで見たこと聞いた事だったが
ツタンカーメンが王位についた前の王は
義理の母のネフェルチチ
ツタンカーメンのすぐ近くにネフェルチチの墓もありそうで
そうすると黄金のマスクの元はネフェルチチの使い回し
その上、お墓をもっと掘り進めると
ネフェルチチの墓があったりして、、
勝手な想像が膨らんで
今も古代エジプトの発掘が進んでいることを考えると
ワクワクドキドキが止まらない!!