今日は午後から鶴ケ島の大学へ行きました。
12日に建てた鉄骨のフレームの説明と、今後の相談会です。
野ざらしで雨に降られた鉄骨のフレームは何ともなしでした。
これから先、研究試行を繰り返し2年もこのまま、少し心配です。
「暴露試験よ」という声も聞かれます。
3時集合のあと詳しく説明を聞いてうるうちに、落ちかけた西日が当たって不思議な輝きが出てきました。
鉄骨+根太の木はあたかも前衛の彫刻?のよう。
喜んで思わずパチリ。
打合せは6時まで掛かり外はすっかり闇、林の中のぜいたくなキャンパスを抜けて帰りました。
12日に建てた鉄骨のフレームの説明と、今後の相談会です。
野ざらしで雨に降られた鉄骨のフレームは何ともなしでした。
これから先、研究試行を繰り返し2年もこのまま、少し心配です。
「暴露試験よ」という声も聞かれます。
3時集合のあと詳しく説明を聞いてうるうちに、落ちかけた西日が当たって不思議な輝きが出てきました。
鉄骨+根太の木はあたかも前衛の彫刻?のよう。
喜んで思わずパチリ。
打合せは6時まで掛かり外はすっかり闇、林の中のぜいたくなキャンパスを抜けて帰りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます