土曜日のこと
善福寺川を遡りウオーキングの途中
近くでアオサギを見かけた。
目的地の和田堀池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5a/55c27c28c7f7f0646fa45a84cc4c5f34.jpg)
緑濃い中の島にみすぼらしいアオサギを発見
羽がヨレヨレしている所を双眼鏡で見た。
池を回り込むと隠れるようにしてもう一羽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/be/4200e2a69478e0a592b5b759a128d0fc.jpg)
近くのご夫人が「ゴイサギでなくてアオサギですね」
この辺りの人は水鳥に詳しくなっている。
アオサギはシャキン(?)と立っていると相当カッコいいが
羽を畳みきっていない時はかなりみすぼらしく見える。
*5年前のアオサギ
この辺りには善福寺川の改修工事が終った頃から
アオサギを見るようになった。
が、一度に3羽も見たのは初めて、
群れること無く孤高が好き(?)なはずだが
どっかで繁殖しているのかも・・
善福寺川を遡りウオーキングの途中
近くでアオサギを見かけた。
目的地の和田堀池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5a/55c27c28c7f7f0646fa45a84cc4c5f34.jpg)
緑濃い中の島にみすぼらしいアオサギを発見
羽がヨレヨレしている所を双眼鏡で見た。
池を回り込むと隠れるようにしてもう一羽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/be/4200e2a69478e0a592b5b759a128d0fc.jpg)
近くのご夫人が「ゴイサギでなくてアオサギですね」
この辺りの人は水鳥に詳しくなっている。
アオサギはシャキン(?)と立っていると相当カッコいいが
羽を畳みきっていない時はかなりみすぼらしく見える。
*5年前のアオサギ
この辺りには善福寺川の改修工事が終った頃から
アオサギを見るようになった。
が、一度に3羽も見たのは初めて、
群れること無く孤高が好き(?)なはずだが
どっかで繁殖しているのかも・・