ようやく凌ぎやすい秋になった。
ベランダの綿(コットン)は2年生
一年草のはずなのに、冬を越して春には緑の葉が出て
昨年と同じにどんどん育った。
そして綿が噴き出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/10/136887f7c4f381324fe1d84b22650fc3.jpg)
中には種まで透けて見える。
毎日水やりをして、10日に一度ハイポネックス
植木鉢だって小さいのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/76/e7858c47596d903508c9163fef63e539.jpg)
掃き出し窓のサイズに育った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3e/50bd565ceb25d4e892a628fde12d5d67.jpg)
綿は12個も付いてまだまだ吹き出そう。
この先も水やりとパイポは続けよう、、
ベランダの綿(コットン)は2年生
一年草のはずなのに、冬を越して春には緑の葉が出て
昨年と同じにどんどん育った。
そして綿が噴き出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/10/136887f7c4f381324fe1d84b22650fc3.jpg)
中には種まで透けて見える。
毎日水やりをして、10日に一度ハイポネックス
植木鉢だって小さいのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/76/e7858c47596d903508c9163fef63e539.jpg)
掃き出し窓のサイズに育った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3e/50bd565ceb25d4e892a628fde12d5d67.jpg)
綿は12個も付いてまだまだ吹き出そう。
この先も水やりとパイポは続けよう、、